※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

死亡保険について悩んでいます。旦那や子どもたちも入るべきでしょうか?

両親の死亡保険金を私が受け取る予定なのですが、未来は分かりませんが私の両親、祖母は母側も父側も60代〜75歳で亡くなっている為私も勝手に70くらいかなと思ってます笑
今までかんぽ生命に入っていましたが解約して、いま私は死亡保険もなにも入っていない状態です。
旦那より先に亡くなる可能性も高いなって思っていて、旦那や子どもたちのために死亡保険の貯蓄型に入ろうかなと思っています。
それに両親が亡くなったので私が受け取る死亡保険金を当てたいなと考えています。
私は子ども4人いるのですが、子ども達それぞれ別に死亡保険に入るべきですか?(旦那も)

コメント

はじめてのママリ🔰

保険は一つにして、受取人を4人に設定することもできますよね☺️