※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるちゃ
お仕事

子育てと仕事のバランスで悩んでいます。看護師で助産師の経験を積みたいけど、夜勤がある正社員は家族との時間が取れない。転職するか迷っています。

みなさんならどう考えますか??

今2歳と6歳の子どもがいます。上は小学一年生です。
下が1歳になった時にパートとして戻りました。
そこから一年パートで働いたんですが経済的に厳しいため正社員にもどらないといけないときになりした。
今の職場で正社員に戻ると必然的に夜勤があって土日も勤務になります。上のこのときは上の子が一歳になってから正社員で働いて夜勤もしていました。夜勤の間は旦那の実家が近いのでそこでパパと過ごしていたそうです。
上の子にそろそろ夜勤をしないといけないことを伝えると、絶対やだママが夜勤はやだと言っています。小さい時から色々寂しい思いをさせてしまっていたのかなと考えさせられます。
そこで、今の会社で正社員にもどるか違う職場で日勤だけのに転職しようかほんとに迷ってます。そんなはやく転職すればいいじゃんと思うかもしれませんが、私は看護師で働いて自分が出産してから助産師の資格をとり今2年目です。なのでもう少し助産師の経験を積みたい思いもあって、でも今みたいに夜は一緒にねて朝送り出して日曜日だけでも絶対休みで家族の時間を大切にしたい思いも強くて😢また、正社員に戻ると必然的に帰る時間も遅くなるので今みたいに子どもの宿題をみてあげれるかなとかこどもと話す時間がなかなかとれなくなっちゃうのではないかと思ってしまいます。
夜勤がないところとなると田舎でもあるので看護師として働くことになってしまうのが現状です。

人それぞれ思うことも考えることも違うと思いますが皆さんならどうするか教えてほしいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身は看護師してますが、
子供優先で考えて、働いてます

友達が助産師ですが、
2人目産まれて、総合病院での助産師としては
やっぱり働けない!とすっぱり辞めて、
保健師に転職してました!

みー

看護師3年、助産師5年、2人目の出産を機に退職し5年経ちました💦

子どもが生まれても正社員でバリバリに働いて助産師のキャリアを積んでいる元同僚をみるとすごく羨ましかったり、焦る気持ちもあります。更に、ブランクが伸びれば伸びる程に復帰へのハードルも高くなりますよね😭

私も理想としては、お産などをもっと勉強したいですが、現実的に時間の関係で正社員は難しい。ファミリーサポートや学童などの支援をフルに使ってまでは働くつもりはない。
休日や夜は子どもとの時間も確保したい。
となると、お産を扱う施設での勤務は難しく、色々と希望を諦めざるを得ない部分はあると思っています😭
が、一旦メインの仕事から離れていても全く無駄になる事はないと思います!!
むしろ、助産師1本よりも、看護師経験を持っている助産師の方がどんな場面でも活躍できる強みになります💪🏼

実際に私は、時間の融通の効く産科クリニックでパートしていますが、これまでの経験との違いや思う所は多々あります、、、😭が、何を優先したかですし、無駄な経験にはなっていないと思うので今は色々なモヤモヤは胸に閉まって働くしか仕方ないと思っています💦

子どもの手が離れたら、休日メインや、夜勤バイトの様に病院側から重宝される働き方もできますし、多少通勤に時間がかかる場所だとしても、ここで働きたい!と思える病院が見つかったらその時は思いっきり働こうと思っています。
産後ケア施設や地域など働く場も色々とあると思います。

子どもの小さい時期は本当にあっという間なので、今は子どもとの時間を過ごせて幸せです♡