6ヶ月半の息子の運動発達が早いが精神的に遅れを感じています。喃語や表情が少なく、母親を認識しない様子。同じ経験の方いらっしゃいますか?改善される時期はありますか?
6ヶ月半の息子の精神発達につきまして
こんにちは!
6ヶ月半の男の子がいます。
お尋ねですが…
運動発達が早すぎる場合、精神発達が遅れることなどありえますでしょうか、、?
うちの子は、3ヶ月で首座りと寝返り、5ヶ月でずり這い、6ヶ月になってすぐ手放しお座りとハイハイとつかまり立ちができるようになりました。運動発達はかなり早い方だと思いますが、精神的にはかなり遅れをとっていると思います、、
一日中ほぼ真顔です。喃語は全く、どころか泣く以外に一日中ほとんど声を出さなくなってしまいました。また、目もあまり合わずあったとしてもニコッとすることなどなく、眠くなるまで1人で永遠と遊べます。母親を認識している感じがなく、私がいなくなっても平気だし誰に抱かれても泣きませんが、喜ぶ感じでもなく真顔です。
初めての育児で悩んでばかりです、、
同じような方いらっしゃいますでしょうか?また、いつから改善(成長)されましたか?
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ(生後11ヶ月)
☺︎
2人とも4ヶ月でずり這い、5ヶ月にはつかまり立ちと伝い歩きとお座り、6ヶ月でハイハイと早めでしたが精神発達は特に遅れておらずニコニコゲラゲラでした😊ずり這いするようになったら後追いもすごかったです💦なので、そこは特に関係ないかなと思います🤔
り
私もやや早すぎる発達に心配しています🫨
うちは5ヶ月後半に自力おすわり(うつ伏せからのお座り)、ハイハイをはじめ、6ヶ月になってすぐ掴まり立ちを始めました!もうすぐで6ヶ月半ですが、掴まり立ちとおすわり大好き、ハイハイ微妙って感じです。
でも、精神発達は至って普通かなと今のところ思っていますので、運動発達がはやいから、というのはないかなと思います!(たぶん)
今のところ、あやせばケラゲラゲラ声を出して笑うし、あうあうおしゃべりもよくします(たーたー、ぶーぶー、まんまなどはまだ)。後追い、人見知り、場所見知りもしっかり出てきました。
でも、お友達の子はクール系、声は出さないけどニコニコ系、慎重派で外ではポーッとしてる、など個性の出る月例だな
と思っています!!
きっと障害とかではなくお子さんの個性の範疇なきがします🫶
ママリ
同じ悩みです😂😂かつ片足ハイハイで毎日震えてます😂😂😂
みちこ
こんにちは!まだ見てらっしゃいますか?うちの息子も全く同じ感じです。
2ヶ月で寝返りして、4ヶ月でズリバイ、5ヶ月でお座り、6ヶ月の今はハイハイとつかまり立ちができるようになり(なってしまい)ました…🥶
本来なら喜ばしい成長のはずなのに、なにせ精神発達がめちゃくちゃ遅いというか微笑み返しもないし母親認識もないために素直に喜べない毎日に自分でも嫌になってます。
その後お子さんのご様子はいかがですか?精神発達、追いついてきましたか?
-
はじめてのママリ
こんにちは!
こちらの質問への皆さんの回答に返信しそびれていたようです😢
ご質問ありがとうございます😊
息子は8ヶ月終わりまでずっとこれらの悩みがありましたが、9ヶ月ごろから急成長が見られました!
微笑み返しではないかもしれませんが、こちらがヘヘッと言うとつられてヘヘッと笑ったり、人見知りもなかったですが知らない人に抱っこされると泣くようになり、後追いもなかったですが今は少し後追いもしています!
グズった時は絶対私(ママ)にしか来ないし、泣いていても私に抱っこされたら泣き止むので、やっと母親と認められたような気がしています😢✨
なので、周りは後追いが激しくてだるい的なことを言っていら人が多いですが、私は後追いしてくれてありがとう!かわいい!と思ってしまいます😂笑
声もほとんど出していませんでしたが、9ヶ月ごろから喃語が増え、10ヶ月の現在アンパンマンを見ると「あんまんまん」と言ようになりました!
パチパチやバイバイなどの模倣もするようになりました😊
私も6ヶ月当時は息子との生活を楽しめず喜べず、毎日早く1日が終わらないかな〜としか思えませんでした😢今は心から愛おしく思います!
でも、6ヶ月の時も今思い返せば可愛かったはずなのに、心から可愛いと思えていなかったのが勿体なかったなと思います😢
みちこさんのお子さんも、もう数ヶ月したら精神面の心配も要らなくなると思いますよ☺️- 10月26日
-
みちこ
ご丁寧な返信ありがとうございます。そして息子さんの著しい成長の様子が聞けて励みになります🥹
愛着や社会性の発達に悩んでいた方の「8,9ヶ月から一歳にかけての成長っぷりがすごい」というのは本当なんですね…!
目は合うもののすぐ逸らすのでいわゆる「見つめ合う」みたいな感じなんて皆無ですし、私が通っても「あ、ママだ!嬉しい!(にこぉ)」みたいなのも本当になくて。
身体発達に集中している間は脳みそのリソースがそちらに使われるから社会的な発達に遅れがあるように感じることがある、、という研究があると聞いたことがあって、それを信じたい気持ちでいっぱいなのですが😭すぐに「いやいやさすがにそれにしてももうちょっと笑ってくれたりママを求めてくれてもいいんじゃないの」と悲観的になってしまったりして。
早く1日が終わらないかな、って気持ちめちゃくちゃ分かります。「起きてる間は愛着を感じなくて悲しい気持ちになっちゃうから昼寝長めにしてほしいな」とか思ったりします。そして、そんな気持ちを息子に抱いてしまう自分への情けなさと悲しさですごく辛くなります。
皆さんがおっしゃる9ヶ月前後からの急成長を夢見たいと思います😭- 10月28日
-
はじめてのママリ
「見つめ合う」は今でもあまりないかもしれません💦笑
でも、目が合って?というより私を見てニコ〜っとはするようになりました☺️
分かります、分かります。。
もうちょっとママを求めてくれて良いんじゃないの!?ってなりますよね、、
途中から、心配な反面「そこまで私を無視するか!?」って何か笑えてきましたもん🤣
そして成長はしたけど今でももうできるだけ長く昼寝してって思っちゃいます🤣
当時はみちこさんと同じ理由で長く昼寝してって思っていましたが、今は私の休憩時間をくれという思いで長く寝て欲しいです(笑)- 10月28日
-
はじめてのママリ
あと数ヶ月経てば成長が見られますよ!
と、周りに言われても不安は消えないし、実際に成長するまではずっと悩んでしまいますよね。。
私もそうでした😢
色々できるようになってきた今でも、本当に発達に問題はないのか?喋ったり意思疎通ができるようにならないと分からないな、と思ってしまっています💦
もう気にしぃな性格なので、子どもが何歳になっても私はまた別のことで悩んでるんだろうなと思います🤣
でも経験者は語るではないですが、これから色々できるようになると思います!!なのでもう少し見守ってあげてください☺️
(もう少しが長いですよね。この数ヶ月、すごーーーーく長く感じました🙄笑)- 10月28日
コメント