![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
未就学児だったらNGだと思いますが小4は全然大丈夫ですよね、、
![®️®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️®️
え、3歳でも留守番させてます(笑)
-
なあ
コメントありがとうございます
3歳でですか?💦それは驚きです💦- 6月23日
-
®️®️
長女は昔からしっかりしてるので3歳には「ついていかない〜待ってる〜」と言うのでしてたし、次女は長女と一緒に留守番させたりしてます🤔
- 6月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
えぇー!!笑
ぜんっぜん大丈夫かと思います…小2の子供は学童行きたがらないから夏休みは普通にお留守番だったし…小4なら、逆に行きたくないよーってこの方が多そう…
-
なあ
コメントありがとうございます!
そうですよね💦
仕事なら仕方ないけどスーパーとか私用で留守番させるのは虐待って通報されるよって言われました💦- 6月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その年齢なら全然虐待なんかじゃないと思うし、留守番させますよー😂
-
なあ
コメントありがとうございます!
虐待じゃないって意見多くてよかったです💦
買い物くらいなら留守番してる子いますよね?💦- 6月23日
![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ
9歳6歳4歳留守番させてます💦
すみません😱
-
なあ
コメントありがとうございます
通報されたことなんてないですよね、、?- 6月24日
![ムージョンジョンLOVE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムージョンジョンLOVE
誰が言うんですか??
ママ友とかなら言わないです。嘘でも連れて行ってると言います。
でも小1の長男は二男の習い事でいない間1時間留守番させてます。
誰が訪ねてきても無視していいからねと伝えたら大体大丈夫では??
臨機応変にいきたいですよね。
-
なあ
コメントありがとうございます
ママ友ではなく
昔からの友人です
子どもいる方なんですけどね😞💦
なのでわたしの常識がおかしいのかなと思って聞いてみました(^^;- 6月24日
![ぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこ
さすがにそれは……😅
逆に何歳までわざわざ無理矢理連れ回せば良いんでしょうね😅
-
なあ
コメントありがとうございます
やはりそうですよね💧3.4歳ならわかるんですが……小中学生スーパーまで付き合わせるのも可哀想ですし留守番させても問題ないですよね?💦- 6月24日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は小1から鍵っ子でしたよ👍
今の時代はNGなのかも知れませんが、小4ならもう子どもの方から「行きたくない、家で待ってる」という年齢ですよね💦
中学生とかお願いしたってついてこないんじゃないかなって思います。
-
なあ
コメントありがとうございます
そうなんですよね……
家でゲームしとくって待ってる二人なので💦説得したら来るとは思うけどそこまでして……って思っちゃいました💦
虐待っていわれて焦ってしまいました😂- 6月24日
なあ
コメントありがとうございます
4歳なら分かるんですが……四年生なら……世間的に見ても大丈夫ですよね💦