※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

スシローでの勤務条件について質問です。厨房で働きたいが、急な休みや短時間勤務も可能でしょうか。9時半から13時の勤務も考えています。

スシローで働いている方教えてください。
マツエクokなど記載があり気になっています。
ホールではなく厨房を考えてますが子供の急な熱などで休まなければいけない時は休める雰囲気でしょうか。
また、9時半から13時などで検討していますが可能でしょうか。覚えも悪いですが大丈夫ですか😱

コメント

ままり

私の友人は子持ちでスシローで働いてましたが子供の急病などでやはり急な休みを取ることが増えて職場の人にも嫌な目で見られるようになりやめろとは言われないけど休みますと連絡するのがしんどくなってやめたと言っていました💦
スシローが全てそうではないのかも知れませんがそういう職場もあるみたいなのでこればかりは運なのかなと思います💦
今はすごく理解のあるアパレル店で働いていてすごく生き生きしてますよ✨

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうなんですね😭
    やはり違うところにしようかな😖と悩んできました😅

    • 6月23日
  • ままり

    ままり

    本当子持ちの母にはまだまだ働きづらい世の中ですよね、、

    • 6月23日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうですよね😭
    しかも幼稚園なのでお迎えはやすぎて、でもお金無さすぎてもう困ります

    • 6月23日
  • ままり

    ままり

    グッドアンサーありがとうございます🙇✨
    私も幼稚園に入れるつもりですが迎え早すぎてどこで働けるの??って感じですww
    出費はどんどん増えるのに旦那の収入は増えないし私たちが働くしかないですが本当何も考えずのびのび働いてる旦那羨ましいですよね🥲

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

仲良しのママ友が
8年くらいスシローで働いてます!

子供が幼稚園に行っている間の
10時〜14時とかでも大丈夫だし
平日はママさんが多いから
急な休みにも理解があって
働きやすいって言ってましたよ😊✨

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます😭
    働きやすい職場が理想です🥹
    その辺も面接の問い合わせで聞いてみようかなと思います

    • 6月23日
てん

もう解決済みかもですが…
スシロー勤務です
私のところは子供の体調不良はお互い様ですし、もし、次の日も出られなくても大丈夫なように代わりに出てくれると言ってくれる方とかもいます。
時間帯は店舗によってだと思います
私の勤務先は平日昼間は人がいて、その時間だと平日は週1くらいしか入れないです。
覚え悪くても大丈夫ですが、メモも取らずに、出来ないとかだとあまりいい顔はされないです。