※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

夫婦は女の子希望で、3人目も男の子。4人目も男の子だったら悩んでいる。経済的・体力的に不安。4人目を考えると複雑な気持ち。

4人目も男の子だったら…

第一子から夫婦で女の子希望でした。なぜ女の子?と言われると明確な理由があるわけではないんですが、夫とは学生時代から付き合っていて、漠然と女の子2人、男の子1人かな〜なんてよく話していました。
現実は理想通りいきませんが、3人目も授かる事が出来、3人目も男の子でした。
もちろん健康で生まれてきてくれることが一番ですし、自然に授かれて贅沢な悩みなのも重々承知です。男の子可愛いので3人目もとっても楽しみなのですが、スーパーや街中で女の子を見かけるたびやっぱり可愛いなーと諦めきれない気持ちがあるのも正直なところ…
実際家族計画では3人の予定だったのに、本気か冗談かわかりませんが最近夫も4人目も頑張る?なんて言い始めました😅

でも現実問題、3LDKの分譲マンションを購入して35年ローンも組んでるし、子の年齢が近いのでチャイルドシートも3台積まないといけないし、4人目生まれたらえ、4台…?
3人までは夫の収入で何とかなりそうですが、4人目ともなると私もフルタイムじゃないと育てるのは難しいかな…と。
第一4人目も男の子だったら…また次も欲しくなるのかな💦
私は同性が続いて4人目も欲しいなと思うようになりましたが、男女いて4人以上生んでる人本当に尊敬します✨
年齢も33になるので4人目を考えるとあまり
離れるのも体力的にもしんどくなるだろうし、悩ましいです。
家族計画、予定通りいかなかったけど今は納得してるよって方、やっぱり諦めきれなくて4人目、5人目も頑張った方いますか?

コメント

deleted user

8歳差と11ヶ月差の年子がいます
結果的に8歳差となりました(再婚)
歳の差となったので2人目のために歳の近い子供を望みました
出産した矢先の今の育児で
年子の育児が楽しすぎて下3人を年子にしたかったですが1人目から帝王切開、そして3人目が32wで陣痛きて36wの産むまで入院だったため
年子は諦めました。
そもそも帝王切開なので4人目自体良くないのですが
どうしてもひとりでいいから女の子がほしくて、、、

末っ子が3歳になったら4人目をと計画してます。

男の子だったとしても
それが運命なのでもちろんウェルカムです

が、選べるなら女の子でほしいですね🥲

  • ママリ

    ママリ

    歳の差があって3人目いいですね☺️上の子が可愛がってくれそうですね❤️私も27で結婚後なかなか妊娠に繋がらず32になってからになってしまったので4人目となるとあまりゆっくり考えられないなーと思いまして😅
    きっと大変な年子育児を楽しめて素晴らしいです!しかももう1人年子も望めるくらいだなんて✨
    私も双子が緊急帝王切開で今回も帝王切開予定です😅なので一応あと一回は帝王切開可能ですが…💦
    やはり私も4人目が男の子でもいい!と思えるくらいな気持ちになったら前向きに考えたいと思います☺️どちらにせよ来てくれたら運命ですよね✨

    • 6月23日
兄弟ママ

上の子は双子ですか?😌
双子と歳が近い兄弟は大変ですね…😌

我が家も3人目男の子です👦
私はなぜか子供の頃から女の子を
産むと思ってましたが
男の子3人になりました😊

確かに女の子に憧れはありますが
我が家は3人で終わりです!
3人も子宝に恵まれて私は
幸せだと思ってます😊
1人くらい女の子来てくれても
良かったのにーとは思ったことありますが🤣

経済的に3人がギリギリで
私もフルパートで働いていて
子供達に好きな事をさせてあげるには
3人までならどうにかなると
思ってます!

  • ママリ

    ママリ

    結婚後なかなか妊娠に繋がらずでも3人は欲しかったので急ぎました💦

    私も勝手に女の子産むと思ってましたー💦現実は想像通りにいきませんよね😅私も3人もの可愛い子がうちにきてくれて本当に今幸せです☺️💕
    兄弟ママさんはもう3人でおわりと決めたんですね!私も3人目育児しながらゆっくり考えたいと思います!

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

結構大変ですよ💧四人を大学に行かせたいと思ってるし、二番目は医師になりたいと言うので夢を叶えさせたいので4人はかなり厳しい現実です。兄弟多いからってだけで夢を諦めさせたくないですしね。
友人は男三人からの諦めきれずの四人目が男の子でダウンちゃんでした。それから精神的に落ち込んじゃっていろんな可能性を考えていって大人の満たしたい欲望だけじゃなく、冷静になるのも大切だなと思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    厳しい意見ありがとうございます!医師の夢、とてもお金がかかりそうですね💦奨学金という手もありますが、なるべくなら子供に負担をかけずに夢を叶えさせてあげたいと思いますよね。
    年齢が上がるにつれてその可能性も高まりますよね…35過ぎてからは検査は必須だと思っていますが、リスクも承知の上でそれでも欲しいかどうか…よく考えたいと思います。

    • 6月23日
よち

うちは上3人が年子、年子で一旦諦めましたが、手が離れるにつれてやっぱり女の子が欲しいとなり6年空いて4人目、5人目となりました。
1人目が21と若く産んだので5人目が33で産んでますが😅
双子で年子で4人目は想像以上に大変そうだなと思います😅ばは

  • よち

    よち

    ごめんなさい途中になりました。でもパパが家事育児積極的にに協力してくれるなら何とかなると思います。

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ

    上3人年子ですか‼️すごいです💦やはり少しでも望んでいる人は子供が大きくなるにつれて欲しくなりますよね😥
    私も結婚後すぐ欲しかったのですがなかなか出来なくて30になってからになってしまったので4人目となると急がないといけません💧夫が半年育休とってくれますし、次も取れると思います。家事育児はとても積極的なのですが…貯蓄も2000万くらいで4人を大学に通わせるのは難しいかもしれません…😥一番不安なのは経済面ですね…

    • 6月23日
ママり

うちは一人は男の子欲しいよねと話していましたが、結果三姉妹になりました☺️💦
我が家も戸建て購入済みで4人の間取りではないし、経済的にも今でギリギリなところだと思っているので我が家は男の子は諦めてます😅
四人目が確実に男の子、となれば少しは考えるかもですが🤣

  • ママリ

    ママリ

    三姉妹可愛いですね💕女の子欲しかったうちからすると羨ましいです〜😭結局ないものねだりですよね💦
    確かに確実に異性なら欲しいし頑張れます…でも分からないから悩むんですよね。
    お金と身体の余裕とサポートがあれば頑張れるんですが😭

    • 6月23日
亜美子

うちは主人が1人目妊娠した時から男の子を希望していました
そして1人目女の子、2人目も女の子と分かった時点で
「もし3人目も女の子だったら4人目までは頑張ろう」と話していました
結果的に3人目が男の子だったので私としては産み終わったと思ったのですが
主人がもう1人男の子が欲しいと言っていて困ってます😅
いやいや、性別は選べへんからw

我が家は今のところ私が専業主婦でも3人育てられてるので4人目について経済的な心配はあまりないですが
私のキャパ的に無理だと思ってます💦💦

あとは万が一4人目が障害や大きな疾患を持って産まれたら…と思うと踏み切れません
うちには健康な子どもが3人もこの子たちを大切に育てたいと主人には話してますが諦めてくれません🤦

  • ママリ

    ママリ

    1人目から男の子希望だったんですね!そして3人目の時から既に4人目まで考えていたんですね✨男の子が想像以上に可愛くて次男も欲しくなっちゃったんですかね〜☺️
    そうすると4人目女の子だったら5人目…ですかね👀💦
    私も双子の時里帰りなしの夫も育休が取れずワンオペだったので既にキャパオーバーではあるんですが💦
    確かにここまでお腹の子も健康に育ち、健康に育ってくれたのも奇跡ですし今いる子たちを大切にしたい気持ちもあります☺️でも長い人生、まだ年齢的にも可能ではあるのに、諦められるのかな〜と…😢3人目育児しながらゆっくり考えてみます…😓

    • 6月24日
m

私は3人で打ち切りにしようとした時にまさかの双子妊娠でした💦 4人はそもそも生活レベル的に考えてなかったのですが、周りの意見含め堕ろせない状況、できたから双子は仕方ないからと言われ、モンモンとした気持ちのまま妊娠しております。 先日W男の子と分かり、希望は女の子が欲しかったので、中々立ち直れずにいます😢 性別のことでこんなにも自分がおかしくなるとおもわなかったのですが、受け入れれていません。。 がもうこの週数で中絶もできないので、本当に辛いです。。