※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃぴ
家族・旦那

日曜日、息子の面倒を見るのは私。旦那は忙しく、息子はパパと遊びたがる。私は一人で家事や育児に奮闘中。疲れた。

なんだかなぁな日曜日。
普段から息子の面倒をみてるのは自分。
平日は時短とはいえ!私も仕事してて、土日祝休み
旦那は月に1.2回しか休みなく、
平日は子供が起きる頃仕事行き、帰りは寝たあと。
休みの日は遅くまで寝てかと思ったら、今日もいきなり
出かけるから準備して!と。
息子はパパは休みの日色々遊んでくれるけど
ママはなにもしてくれない。パパと2人で出かけたいから
ママは来ないで。と腹立ったからもう2人で
行ったら?と言って、、

わたしだって平日迎え行ったあと、縄跳びやサッカーに
1時間付き合ってあげて、風呂入れて、ご飯作って、
一人っ子だから遊んで遊んでで相手してあげて、
寝たあとに旦那帰って来て、ご飯温めなおして、
明日の幼稚園と自分の仕事の準備してって、
頑張ってるのに。なんだか泣けてくるわ、、、。
散らかった家にぽつんといる今。
生理痛で今日は朝から動きたくなくて。

お互い様で思いやりないけど、もう疲れたや。

コメント

はじめてのママリ🔰はちころ

3人で行きたかったのならいくべき!だと思いますが私はもう割り切って自分の自由時間〜!と思って無理に一緒に出かけるの辞めました!
パパと2人がいいならどうぞ??みたいなスタンスです✋
同じような境遇ですが旦那が見れる時はどんどん旦那に任せてます!
こっちだけがしんどいのは疲れます、、

  • ちゃぴ

    ちゃぴ

    コメントありがとうございます!
    ですね🥹
    自由時間〜と思ってましたが
    なんやかんや早めに夜ご飯したり
    してたら帰って来ました🙄

    こっちだけがしんどいのは疲れますね💦
    なんだかんだ旦那に預けるのにいまだになれません😓(笑)
    ちゃんとできるか心配になります🥲🤣

    • 6月23日
ママリ

やりきれないですよね。
日常生活回してるのはこっちなのに。
子供だからわからないだろうけど、休みだから色々連れてってくれるんだろうけど、問題なく出発できたり毎日の生活に不自由ないのは誰のおかげなんだろうと。
ゆっくりしてくださいね。
他の方も書いてますが、私も家族で!っていうより行きたいならどーぞ!ってなってますよー!

  • ちゃぴ

    ちゃぴ

    コメントありがとうございます!
    ほんとその通りです😭😭😭
    旦那も、旦那で、ちゃんといつも色々してくれてるのはママだよとか
    なんかフォローせろよ😤て思います😓😓
    ほんとうちの子ヤンチャなんですが、
    大変と思うよ。なんて他人事です
    w
    息子は息子で旦那を怖いと思ってるのか旦那の前では良い子なんで、さらにイラッとしちゃいます😭😭

    • 6月23日