※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の男の子の発達について相談です。後追いや人見知りについて心配。寝る時はママの抱っこが必要。率直な意見をください。

もうすぐ8ヶ月になる男の子の発達面で相談です🙇
よく後追いが酷くて大変とまわりから聞きますが、息子は全然で心配しています。
以下、後追いはまだですよね?💦

人見知りに関しては、ただ眠いだけだったのか、大勢いたのでびっくりしたのか、人見知りしたのかは分かりませんが、義実家へ帰省した時は誰に抱っこされてもギャン泣きでした。でもその後、ママ友とランチ中にトイレの為預かってもらったところ全然平気で友達に抱っこされていました。

後追いに関しては、私がトイレへ行ったり別室へ行ったりするのは全然大丈夫でおもちゃで遊んでいます。
ですが、長い時間1人にしておくと(私は隠れて様子を見ていました)泣きながらウロウロし始め、私が現れると近寄ってきました。(ただおもちゃに飽きたのか…?)

ただ、夜寝る時だけは私の抱っこじゃないとダメでパパだとずっと泣いています。唯一、激しくママじゃなきゃだめ!の場面です。

ここ最近、人見知りや後追いのことばかり頭にあり💦
率直な意見を教えてください🙇

コメント

ママリ🔰

人見知りしてると思いますよ。
うちのこも人によっては平気とかあります。
家にいてもすぐに後追いするわけではなく、ひとり遊び飽きたらとか、見えるところにいたらって感じです。

上の子は人見知り全くしなかったですが、後追いはすごかったです。個性もあると思います。
呼んでも反応しないだと心配しますが。

k

人見知りも後追いもしない子はしないのであまり心配しなくても大丈夫ですよ😊

人見知りは、していると思います☺️
うちの子もそうでしたが、義実家だと泣くのに(夫の地元に住んでいるので行く回数は多い)、県外の私の親や親戚、友達は初めて会った人でも全く泣きませんでした!
ママがリラックスしている状態だと子供も安心するとか聞いたことあります☺️

ちなみにうちは長男は後追いは皆無で、次男は1歳過ぎてからありました!
後追いはないならない方がラクで良いですよ😊✨