※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はらぺこあおむし🔰
ココロ・悩み

赤ちゃんのお世話が大変で、育児に不安を感じています。夫に育休を取ってもらい、自分は働きたいと考えています。

産まなければ良かったと思うことはありますか?
生後3ヶ月半になり、笑顔も出てきました。クーイングでお話ししてくれることもあります。今がとても可愛い時期。というのは頭では理解しています。
でも、妊娠前に戻れたら。妊娠するという選択はしないと思います。
抱っこが大好きです。床に置くと抱っこしてと泣きます。抱っこすると泣き止みます。
1人で寝れないので抱っこかおしゃぶり必須です。でも抱っこで寝かしつけが面倒で、おしゃぶりばかり与えています。
毎日毎日、抱っこ・授乳・寝かしつけの繰り返しで、何が楽しいのか分かりません。赤ちゃんは幸せの象徴だとか言いますが、私にはこの毎日が地獄です。
夫に気持ちを話しても、そのうち良くなるよ。今はまだ産後で不安定な時期だから。と言います。
本当なんでしょうか。
夫に育休を取ってもらって、私が働きに出たいと本気で思っています。
この子に付きっきりの生活が嫌です。

コメント

あり※

多分今は1番大変な時期です。
私も絶望の中にいた事あります😭可愛いだけではないのが育児ですからお気持ちわかります。お手伝いしてもらったり、子供ちゃんと離れる時間作ると少し変わるかもしれませんよ

  • はらぺこあおむし🔰

    はらぺこあおむし🔰

    返答ありがとうございます。
    夫にお願いして1人になろうと思います。ありがとうございます。

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

まだ3ヶ月半ですよね?
その生活は大変ですが、みんなそんなもんですよ。毎日毎日子供の世話。
でもそんな日々もあっという間です。それこそ2~4ヶ月くらいって確か泣きのピークじゃなかったですっけ?なんの理由もなく泣きますよ。
抱っこでの寝かしつけはうちも6ヶ月くらいまでお昼寝も夜もしてましたが、ネントレすれば寝てくれるようにもなります。

産後の不安定な時期は私もありました。特に理由なく泣いたりとかしょっちゅうでした。

早めの育休復帰してもいいと思いますよ!
復帰までではなくとも、気分転換に旦那さんにお願いして1人で出かけたり。実家に帰ってみたり。
大人と喋ると本当に息抜きになりますよ!!

  • はらぺこあおむし🔰

    はらぺこあおむし🔰

    返答ありがとうございます。
    そんなもんですよね。それを苦しく思う私はおかしいですね。
    私も早くあっという間だったと言える日が来て欲しいです。
    ネントレはむせるほど泣く子にも出来ますかね

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も苦しかったですよ当時は…

    ネントレは2週間とか何時間も泣きっぱなしにすることに、親が耐えられたら大体の子は出来るようになります!
    ほんと、親の忍耐もかなり必要ですが、ララバイというアプリで有料ですがカウンセラーに相談も出来ますので良ければ参考にされて下さいね😊

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

3ヶ月なら保育園に入れるところもあると思うので、保育園に入れて、少しでも子どもと離れるのも全然ありだと思います!

  • はらぺこあおむし🔰

    はらぺこあおむし🔰

    返答ありがとうございます。
    保育園申し込みしようかな、と思います。

    • 6月24日
ぷに

私はまだ新生児を育てていますが全く同じような感覚です😢絶望感さえ出る時があります😢産後すぐはもっと酷くて上の子だけだったら楽だったのにとか可愛いとゆう気持ちも出ませんでした😢
仕事したい気持ち本当わかります😢育休一度相談していいと思いますよ☺️

  • はらぺこあおむし🔰

    はらぺこあおむし🔰

    返答ありがとうございます。
    夫は仕事が好きだから、代わりに育休は取る気ない。このまま私が育休取るか仕事復帰するか、だそうです。
    少し検討します。

    • 6月24日
🔰まま

わたしの先輩のお子さんなんですが
全部ママじゃないと泣いていました
抱っこも他の人が抱っこしようもんなら泣き叫んでいました
赤ちゃんの集まりでもずーっと泣いていました
支援センターの先生たちも
ママ辛くなる前に絶対相談してねって何度も声をかけているくらいでした
でもその子は次第にママじゃなくてもよくなり他の人が抱っこしても泣かなくなりました
今本当に辛いと思います
でも本当にいつかママでなくてもいい日がきます
仕事早めに復帰されてもいいかもですし市のサポートも使えませんか?
付きっきりの今本当につらいですよね。

  • はらぺこあおむし🔰

    はらぺこあおむし🔰

    返答ありがとうございます。
    いつかこの日々が終わって、懐かしく思う日が来ること、頭ではわかっているのです。でもどうしても今をやめたくなります。
    産後ケア使おうと思ったのですが、実母、義母の反応があまり良くなく使いませんでした。
    自分が使いたいと思ったら、使うべきですよね。

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

「そのうち良くなる」。他人や乗り越えた側からはそう思えますが、はらぺこあおむしさんとしては「今」がつらいのですよね。
私も長女の時は本当にずっと一緒が辛かったです。地元も遠方なので親戚も友達もいなくて家にずっと2人っきり。1年育休取るつもりでしたが保育園決まってすぐに復帰しちゃいました。
お子さんの存在を消して過去に戻ることは出来ませんが、今から関わり方を変えることはできると思います。まずは一時保育を利用したり、保育園探ししてみてはどうでしょう?例え仕事でも自分の時間を作れれば子供に対する余裕もできると思います。

  • はらぺこあおむし🔰

    はらぺこあおむし🔰

    返答ありがとうございます。
    そうなんです。私もいつかは今を懐かしく思うんだろうなと分かってるのですが、今がどうしようもなく辛く長いです。
    実母、義母共に幼稚園に入るまで自宅保育をしていた専業主婦で、今一年の育休中ですが、それも「一歳なんて早いね、戻りたくないでしょ」と言うので、なかなか復職したいという本音を言い出せずです。
    でも私の子育てなんだから、私が決めようと思います。

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

思うことありますよ😢
3ヶ月なら保育園預かって
くれる場所あると思うので
働くのありです😊
うちは下2人2ヶ月から
保育園入れて働いてます!

  • はらぺこあおむし🔰

    はらぺこあおむし🔰

    返答ありがとうございます。
    2ヶ月から復職されたんですね。夜間もまだ頻回に起こされる中の復帰、すごいです。
    私も離れた方がいい気がしてます。復職検討しようと思います。

    • 6月24日
🍊mikan🍊

1人目は毒親(実親義親とも)の育児への口出しが酷く、適応障害になったので、2人目の今は距離を置いてます。まず親世代とは生活環境大きく変わってますので、全く気にしなくて良いです。うちは、1人目の反省から、もう自分が楽になるものは何でも使ってます!!
コープ、産後ケア、産後ヘルパーさん、バウンサー、スワドル、おしゃぶり…など。
家に赤子と2人きりだと病みそうになるので、支援センター、児童館、図書館の乳幼児プログラムを毎日ぐるぐるしてます。職員さんママさんとリアルに会話もするようにしてます。
1人目は全く寝ない子で、2ヶ月3ヶ月の時期がほんとうに辛かったです。私も不眠になりました。4ヶ月で夜まとまって寝てくれるようになり、だいぶ楽になった気がします。
うちの場合、1人目は2歳で難病にかかり、2人目は先天性疾患を持って産まれ(医ケア児です。NIPTでも分からず)、何でこんなことになってしまったのか…という気持ちは常にあります。
でも、産んでしまったのは後戻りできないわけだし、そういう運命だったと。過去をあれこれ考えるより、これからどうするか、今できることをやろう、と今はそれを考えてますね。
私も今は、抱っこ、授乳、寝かしつけの毎日です。育休取ってるし、それが仕事なんだな思ってやってます。
ラジオ聴きながらゆるくやってます。
あとクソ親たちとは、未だ距離置いてます。

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    赤ちゃんはずーっと今のままじゃないですよ。上の子でわかりましたが、そのうち寝返りして、ずりばいして、おすわり、ハイハイして、つかまり立ち、つかまり歩き、つかまりなし歩き…と、0歳ですごい目まぐるしく変わります。できることも一気に増えてくし(玩具の遊び方の幅も増える)、反応も変わってくし、人間らしくなるし、そのうち面白いな、楽しいなと思う日がきます。
    はらぺこあおむしさんが今必要なのは休息ですね。週末、夜間対応旦那さんに変わってもらうとか、少し見てもらってる間に寝かせてもらうとか大事です。

    • 6月24日
  • はらぺこあおむし🔰

    はらぺこあおむし🔰

    返答ありがとうございます。
    実・義母ともに悪気があるわけではないので、余計に辛くて。
    義実家は自分たちの両親等を全く頼らず育児をしてきたようで、その話を聞くと自分が甘えのように感じて。悪循環ですね。
    きっと身内以外と話す機会が大幅に減ったのも、このネガティブ思考の要因だと思います。
    お子さんたちの疾患を受け入れられてるmikanさん、本当に尊敬します。
    どこの家庭も幸せ100%で育児してるわけじゃないですよね。

    • 6月24日
  • はらぺこあおむし🔰

    はらぺこあおむし🔰

    貴重な時間を使って、たくさんのお言葉ありがとうございます。
    その気持ちがとても嬉しかったです。

    • 6月24日
  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    うちの実母義母も同じこと言いますね。悪気がなければ何言っても良いのか、って思います。地域の保健師助産師さんからも子育ては本来一人でするべきものではない、と言われましたし、私は、頼れるところに頼ることの何が悪いの??って感じです。
    うちの親らは自分たちが大変な思いをしたから、お前も大変な思いをしろと。思いやりがあれば、逆ですよ。そういう人たちに限って、そのうち自分たちの介護しっかりみてくれよ!!って言ってきますよ。私は言われました。クソ親たちの為に自分の生活を壊す気はないので、介護の時が来たら、どんどん公的サービス等使います。

    カウンセラーさんからも言われたことなんですが、こういう人たちとは距離を置きましょう。
    身内に頼れなかったから、外部の助けを借りましょう。

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

そのうちよくなる、、、本当にそのうちよくなるのか、答えが決まってないのは先が見えず辛いですよね。私も生後三ヶ月の息子と過ごしています。同じ時期に出産した友人の子どもたちは、セルフで寝てくれるのに、私の息子は抱っこて寝かしつけが必要でしかも、30分〜1時間歩きながらトントンが必須です。寝てからも降ろすとすぐ泣くので、一日中、抱っこです。ネントレ試してみましたか、とてもじゃないけど、できない。嗚咽しながら泣く息子を放置するわけにもいきません。先が見えず辛いと思いますが、保育園や産後ケアなど存分に使って、自分の気持ちを優先させましょう。私も産後ケア入院で少し気持ちが楽になりました。

  • はらぺこあおむし🔰

    はらぺこあおむし🔰

    返答ありがとうございます。
    一日中抱っこ辛い気持ちになる時ありますよね。なんか、自分の人生が自分のものじゃなくなったような感覚です。親になるって、そういうものなのかもしれないですよね…。
    いつになったら1人で遊ぶようになる!とか分かった上での今なら、頑張れそうなのですが。
    おっしゃられてる通り、わからないことが辛いんです。

    • 6月24日
うーたんまま

私も、全く同じ状況です😅産まなければよかったって思うことしょっちゅうあります!妊娠前に戻れるなら妊娠しない選択をしていたと思います!思っちゃいけないんだろうけど1人目産んだ時も今回の2人目の時も産んで後悔することが多いです😅上の子の時は1歳半ぐらいでやっと自分の自由な時間も作れるようになって楽しくなってきたなぁ〜って感じでしたね。。今は上がイヤイヤ期真っ只中で今のタイミングで2人目産んだことをかなり後悔してる毎日です…あと少ししたら楽になるよって周りからは言われるんですが1日1日が長すぎてあと少しっていつの話やねん。って心の中で思ってます。毎日同じことの繰り返し、お世話して家事してお世話して家事して本当に楽しくないですよね…地獄ですよね…私も仲間です!同じ仲間がいると思ってください!上の子の時私も早く仕事復帰したくてあと少しあと少しと思って、7ヶ月で保育園入れて復帰しましたが半年すぎると意味もなく泣くってことも減るだろうし少し楽になってきてもう少し家で一緒にいたいって気持ちになって育休延長しようかなとか思ったぐらいなのでそんな日が来るのを夢見て一緒に頑張りましょう😭

  • はらぺこあおむし🔰

    はらぺこあおむし🔰

    返答ありがとうございます。
    やっぱり半年過ぎたら、もう少し、今よりは楽になりますかね。置いたら泣くのも減りますかね…。
    私の職場にも託児所があり、早めて復帰は出来るので検討してるのですが、もし楽になった時、復帰を早めたことを後悔しそうな気がして。最初で最後のベッタリの時間を、もっと楽しめば良かったと思いそうで。復職に踏み切れません。
    産まなければ良かったなんて思ってる自分がショックで。周りの人は我が子をみてかわいい!と言ってくれるんです。私もそう思います。でもそんな我が子を疎ましく思ってる自分が許せなくて。こんな幸せを地獄と思ってしまう自分が悲しくて。
    同じ気持ちの母親が私以外にもいて、ほっとしました。
    コメント頂き、ありがとうございます。

    • 6月24日