※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0歳児男の子ママ🐣
子育て・グッズ

1歳の息子は夜中2時間おきに起きるが、朝1時間半、昼1時間寝ないと機嫌が悪い。息子は1時間半寝たが、短くしても夜中の起きる回数は変わらず。朝寝を短くするべきか悩んでいる。

もうすぐ1歳ですが
いまだに2時間おきに起きます。
トントンで寝れますが、まだ夜通し寝たことありません。

ネントレは朝寝を短く!とありますが、
朝寝1時間半くらい
昼寝1時間くらい
しないとそのあとずっとぐずぐずで機嫌が悪いです😭

1時間半も寝たい息子、寝かせてても大丈夫でしょうか、、
30分だと泣きます😭

ちなみに朝30分にしても1時間半にしても夜中の
起きる回数などは変わりませんでした😭

でも朝寝をそろそろ短くして行かないと
ずっとこのままでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です😭
2時間おきはなかなか大変ですね💦
息子は11ヶ月の頃朝寝30分、昼寝2時間くらいしていました!

朝寝はそのうち無くなるので、昼寝を長くしてあげたほうが良いって聞きますね😅
機嫌が悪いのは朝寝後、昼寝後どちらもなんですか😳?

すーこ

夜寝てくれないと大変ですよね💦8ヶ月くらいから夜通し寝てますが、午前も午後も1時間〜1時間半寝てます。
最近は朝7時起きで、昼ごはんの後12時〜2時間以上昼寝。そのあとは夜9時寝るまで起きてることもあります。
ネントレ意識して寝るタイミングや時間を気にしすぎると思い通りに行かなくてストレスだったので、やめちゃいました。
うちは添い乳やめて、3回食になって夕食たくさん、寝る前のミルクたくさんくれるようになったら3時間おきが朝までになりました。