
コメント

ちな
私がいま育休中なので世帯年収がガクっと落ちますが参考までに…(´;ω;`)
現在の世帯年収 400万
頭金 200万
貯金 300万
土地込みで3500万です。
フラットでローンを組んで月々の支払いは10万くらいです!

なみママ
今年、注文住宅を購入しました。土地と建物で合わせて約5100万です。都心近くに建てたのでかなり高いです(´×ω×`)
私が育休中なので収入は少なくなりましたが…世帯の年収は約1000万です。頭金300万、残りの貯金は200万です。
駅までの距離、土地の広さ、職場までの距離などを考慮して土地を探しました。建売であればもっと安く買えると思いますが、お家をこだわりたかったのでかなり奮発しました‼︎
-
mew✯
ありがとうございます!
少なくなって1000万ですかΣ(´□`;)
すばらしいですねー😭✨✨✨
一生の買い物ですもんね!
いい場所とこだわりのおうちならそれだけの価値があるんでしょうね💕- 4月7日

カブカブ🎶
現在は専業主婦です。(来年に復帰するかも)
世帯年収450万。
預金800万。
土地は義実家の田んぼを宅地に変える予定です。地盤改良と建物で2500万でなんとかお願いしたいと工務店にお願いしています。
同時に車も買い替えなければならず、頭金をどうするか悩んでいます💦(15万キロオーバーで来年に車検も控えてます)
-
mew✯
ありがとうございます!
土地があるって大きいですよねー😣✨
大きい買い物が重なるのは辛いとこですが、色々新しくなると嬉しくなっちゃいますね😆(笑)- 4月7日

きりん
年収400万
貯金250
土地代ない、家2500万
頭金諸費用で200消えます(*ˊૢᵕˋૢ*)
旦那は30です!
-
mew✯
ありがとうございます!
土地があるっていいですねー✨✨
うちの夫婦も30です😄
そろそろマイホーム考え時ですよね(^^)- 4月7日

みにすけ
専業主婦です。
年収800万
頭金600万
田舎につき新築戸建2100万
貯金は1000万だったのでやや不安が残りますが、賃貸よりはるかに楽になりました。
-
mew✯
ありがとうございます!
年収も貯金もはるかに少ないので不安ばかり…
というか具体的なイメージすら出来ずにいます😂
今まで払ってきた家賃考えるとなかなかの金額になりますもんねー💦- 4月7日

かすてら
横浜、専業主婦です。
年収460〜500万
頭金0円
諸費用もローンに込みました。
新築の建売購入で諸費用込みで3,500万円です。
住宅ローン控除が終わる10年後から繰上げ返済する予定です(^○^)
-
mew✯
ありがとうございます!
建売も視野にいれてるので参考になります!
ローンの組み方も色々なんですよねー💦
1から勉強しないとです😂💦💦- 4月7日

ママナース
5年前に建てました!
31歳夫婦、共働きで世帯年収は900万〜1000万くらいですが、私が働けないことも考えて主人の年収だけで無理のないローンを組みました!
田舎なので土地は安く、61坪で1000万。
建物は太陽光パネル込み(当時、自治体から太陽光パネルの補助金あり)、建坪37で2000万。
登記費用や火災保険などの諸費用に200万くらいいるので、そちらだけに現金を使いました。
今はマイナス金利なので頭金を入れるよりローン控除を受けたほうが得ということで手元に頭金として貯めていた貯金は残し35年3000万のフルローンです。
-
mew✯
ありがとうございます!
うちも今年31になるので参考になります😄
61坪ってだいぶ広いですよね😲✨✨
太陽光あるといいですよね♪
補助もあるならなおさら!
お値段もするでしょうけど(^^;
頭金入れるよりローン控除受けた方がいいんですね!
初耳でした✨
勉強になります☺- 4月7日
-
ママナース
もちろん頭金を払っても、貯金が十分あるなら、頭金を多く入れておいたほうが良いとは思いますが…
頭金払って貯金が少なくなって日々不安より、ローンの支払いをしても生活な余裕があり、貯金が増えたら繰上げ返済をしたほうが安心かなと。
(うちは2年目に150万繰上げ返済しました)
ちなみに10年固定金利でボーナス払いなしで月85000円です。- 4月7日
-
mew✯
そういうことなんですね💡
ローン地獄は嫌ですよね😱😱
そんな考え方もあると知れたのでよかったです✨✨
85000円ならそんなに無理なく返せそうな気がします✨✨- 4月7日

ぬーぴー
世帯年収(子なし共働き)約800万、貯金合計約2000万で土地建物約3300万の中古戸建てを買いました☺
初めに払ったのは諸費用約200万、頭金約300万です。
引っ越しは自家用車で運べないもののみ業者に依頼であとは自力で引っ越したので1万2千円、中古でカーテンレールとエアコンと電気はついてたので足りない分のカーテン、追加のテレビとテレビボードを買って15万ぐらいかかりました😃💡
ローンは3000万でボーナス払いなしの月々78000円ぐらい(変動金利)ですが、10年間住宅ローン控除受けたらそのあとは繰り上げ返済していこうと思ってます✴
-
mew✯
ありがとうございます!
貯金しっかりされてるんですね😣✨✨
引っ越し代とかもかかってきますもんね😱
多目に見積りたてとかないと考えてなかったのがどんどん出てきそうです😭
ぬーぴーさんは変動にされたんですね!
78000くらいなら無理なく返していけそうな気がします😌
詳しくありがとうございます✨✨- 4月7日
-
ぬーぴー
大々的にかかれた土地建物の金額のみに目がいってしまいがちですが、ほんとに、ここにもかかるのか!っていうのがどんどん出てくるので余裕を見ておくことをオススメします!!
後々苦しくもなるようなこともなく、良いおうちが見つかるといいですね✨✴- 4月7日
-
mew✯
そうなんですよね💦
ありがとうございます😌✨
じっくり考えて、色々勉強もしなきゃと思います☺- 4月7日

★ぴよこ★
現在は育休中ですが3年ほど前に購入した際の内容です(>_<)
当時の世帯年収 800万
頭金 500万
貯金 400万
2500万のローンです。家は建売2700万程でした(^-^)
変動金利で月65000円くらいです。
-
mew✯
ありがとうございます!
月々65000円は魅力的です✨✨
今の家賃より安く済ませられたら無理なく返していけそうです😌😌- 4月7日
-
★ぴよこ★
現状育休中で年収減りましたが、65000円だと無理なくやれる感じです(^-^)
- 4月7日
-
mew✯
それくらいが理想的です😌✨✨
参考にさせていただきます☺- 4月7日

はじめてのママリ🔰
去年建てました。
世帯年収1100万程 共働きです。
土地2200万、建物3500万で合計5700万
頭金700万いれてます。35年ローン5000万
貯金は1500万くらいありました。
太陽光で毎月4-5万の収入があるのと、固定金利ですが、かなりの低金利で借りれたので、以前の賃貸より支払いは安くなりました。さらに太陽光の売電での貯金もしてます。
住宅ローン控除で節税にもなるので、我が家は建てて、良かったと思います^_^
-
mew✯
ありがとうございます!
わー✨豪華なおうちなんでしょうね😍✨✨
太陽光でそんなに収入あるんですね💡
今までの家賃より支払いが楽になってマイホームが手に入るんだからいいですよね💕
固定金利は高いイメージですが、低金利で借りられたのは羨ましいです😌✨✨
なんか話聞いてるだけで憧れちゃいますね😍- 4月7日
mew✯
ありがとうございます!
貯金・収入共に同じ感じなのてとても参考になります😌✨✨
月々10万だと無理ない感じですかー?