※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みな
家族・旦那

旦那が10年の間、一度も名前で呼んでくれず、最近はイライラすることが増えて冷めてきた。友達夫婦の仲良し振りに羨ましさを感じる。

出会って10年、結婚して5年の旦那に今まで一度も名前で呼ばれたことがありません。
お前やおい等々も呼ばれたことはなく、ただ名前を呼ばない。
なんで名前で呼んでくれないの🥺とか乙女心?とかではなく(笑)自分はしっかり名前で呼んでるのになぜ呼ばれない?という率直な疑問です。
最近は旦那と話していても楽しくないし、むしろイライラすることが多いですし、そのようなこともあり冷めてきています。

同じようなかたいますか?
名前やあだなで呼び合ってたり楽しそうに会話している友達夫婦を見ると羨ましいなーと思ってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

なんて呼ばれてるんですか?😖💦

  • みな

    みな

    子供の前ではママ、LINEでは名前、直接では何が何でも名前は言いません、、笑

    • 6月23日
 sistar_mama

うちも名前で呼ばれたことありません!
子供を産んでからはずっと「ママ」です😭

  • みな

    みな

    ご回答ありがとうございます!
    子供の前ではママですよね😣
    お子さんがいない2人きりのときもママと呼ばれてるんでしょうか?

    • 6月23日
  •  sistar_mama

     sistar_mama

    子供がいるいない関わらず「ママ」です!

    • 6月23日
パセリ

うちも、無いかもです。

私以外に私のことを話す時には、名前で呼んでますが。
直接私には名前で呼ばないですね。
何なんですかね?

我が家も呼ばれる時は
ねぇねぇ、ちょっと、
ママ、ですね

ママリ

逆ですけど、私が旦那を名前で呼んだこと1度もないです😂
付き合ってる時も苗字をいじったあだ名で呼んでて、結婚してからはパパ呼びです。私の家族の前で呼ぶ時もあだ名です。

なんか今更名前呼び恥ずかしいんですよね💦

🍠

うちも名前ではほとんど呼ばれないです🤭

私のことはお前かねえ!の2択で呼ばれますww
子供に話しかける時だけママって呼んできます🤔

私は名前で旦那のこと呼ぶの嫌なのでパパ呼びですww

みな


まとめての返信ですみません。

意外と名前で呼ばれてないかた、旦那さまを名前でよばないかたもいらっしゃるとのことで、もう名前で呼ばれなくてもいいや!気にしない!と思えてきました笑
皆さまご回答いただきありがとうございました✨