※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初心者ママ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の娘が滲出性中耳炎で熱が続いています。他には元気で様子を見ているが、熱の原因が気になります。診断結果に不安があり、ご意見をお聞きしたいです。



1歳1ヶ月の娘について意見を聞かせてください
先月RSに感染しました。そこから急性中耳炎になってしまい、両耳の鼓膜を切開しました。
今週の月曜日に左は良くなったが右が滲出性中耳炎になっていると耳鼻科で診断されました。
RSからずっと熱が上がったり下がったりしており、今週も変わらず上がったり下がったしています。月曜日の耳鼻科では気にする熱ではないと言われましたが木曜日以降同様に上がったり下がったりしています。
調べると滲出性中耳炎は熱が出にくいと書いてあり、何の熱なのか心配です。
咳、鼻水もなく元気で食事、睡眠もとれています。
インフルやコロナの検査は陰性で4月に突発性発疹もしています。
発疹が出ているため皮膚科に受診したところ流行りの病ではないとのことで原因が分からずますます不安です。
子どもはよく熱が出ると言いますがこんな感じなのでしょうか?
熱は大体37.5〜38.5℃くらいです。
熱以外は変わりはないので様子見でいいのでしょうか?
ご意見を聞かせてください。

コメント

🕊

熱が出ているなら小児科受診した方がいいと思います💦
そんなに長い期間熱を繰り返しているとなると大きい病院に直接行ってもいいかなと思うレベルです😞

  • 初心者ママ

    初心者ママ


    コメントありがとうございます
    小児科受診してちょっと様子見ようか〜、で耳鼻科行って中耳炎って流れがあって...💦
    でもここまで続くのはおかしいですよね。
    小児科受診しようと思います

    • 6月23日