※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

家の広さや外観に悩んでいます。同じ経験をした方いますか。

分譲地に家を建てました。
うちは大手ハウスメーカーでもなく、コスパ重視でリビングも狭いです。
近所の方の家はリビングも広くおしゃれでキレイです。お邪魔させてもらったときビックリしました。

今度うちに遊びに来るのか憂鬱です。
こんな狭くて恥ずかしいと思ってしまいます。
家の間取りをみて鬱っぽくなります。後悔もあります。

早く招いて終わらせたら良いのですが、今は産後すぐなのでもう少ししてからとなりました。

今まで家についてそこまで思わなかったのに、家にいるのが辛く、とても狭い部屋の中にいる感覚になります。

近所の外観をみたら広そうでいいなあと涙がでてきます。

病気なのではないかくらい、気分が落ち込みます。自分が怖いです。
子どもと遊んでいても家のことばかり後悔、考えてしまいます。
育児を楽しめていません。

もともと人の顔を気にする、マイナスな性格だからかもしれません。

今は家が嫌すぎます。どうしたら良いでしょう。
同じ様な方いますか。

コメント

may

建て直すは無理がある話だと思うので、リビングだけでも物を極力減らして広く見えるようにするとかどうですかね。

  • ママリ

    ママリ

    なかなか広く見えません😭
    収納を減らしてLDKを広くしたらよかったと後悔ばかりです( ; ; )

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ

    今リフォームするか悩んでます

    • 6月23日
ちぃ

リビング何畳あるんですか?

  • ママリ

    ママリ

    18畳です

    • 6月24日
  • ちぃ

    ちぃ


    18畳ならば一般的な広さですしそんなに悲しまなくて良いですよ😊

    1階に収納がたくさんあるのも後々良かったってなりますよ💓

    充分に素敵なお家ですよ😊
    元気出して下さいね✨

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    正方形リビングでとても狭く見えます😭
    ご近所さんは20畳以上あるところが多く、落ち込んでました、、。

    • 6月24日
ことのんママ

リビングの広さで、その家の快適さやセンスが決まるわけではないと思います。
友人の家は、リビング15畳の家でした。でも、ダイニングテーブルを置かず、ダイニングソファでカフェのような雰囲気。アメリカンテイストで、すごく素敵な家です。
何より、そのお家での生活を楽しんでいるっていう感じが素敵です。

ウチも収納重視でリビング狭いです。
でも、コンパクトだからこそ、家族がいつも近くでスキンシップ取りながら生活しています。

  • ママリ

    ママリ

    私も収納ばかり作ってしまいました。

    • 6月24日
ことのんママ

18畳なんですね。
建売だと16畳くらいのところも多いですし、18畳でも十分広いと思いますよ。

うちも新しく作る家、18畳にしました。

  • ママリ

    ママリ

    そうですかね。うちは形が悪いのかとても使い勝手が悪く狭く感じます。
    なんとか物を置かずに工夫してみます。

    • 6月24日