※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

明日の打ち合わせでFPさんと一緒に家のローンや手付金について相談することになりましたが、他の質問はないので焦っています。

FPさんに何を相談すればいいかわからないので力をお貸しください😭

マイホーム計画を始めてHMの担当から資金計画についてプロの方にお話を伺いませんか?と言われました。

もうすでに2回FPさんとお話ししていて、ライフプランニングの結果を出してもらっています。
これで終わりかと思いきや、私が「お金の不安は消えないですねー😂」と言ったことで
明日の打ち合わせの時にもう一度FPさんも同席してもらえるので質問や疑問などどんどん言ってください!と言われました。

正直私が聞きたいのは家のローンの話し合いや手付金等の事なのでFPさんとのお話はもう大丈夫…という感じです😣
教育や老後の資金等で相談したいことはもうないんです🤔
でも明日同席するとのことだったのでなにか相談しなければ!と焦っています🥲

コメント

ママリ

旦那の年収が横ばいだったら、共働きなら妻の年収がなくなったらどうなりますか?

と数パターン試算してもらいます。
ハウスメーカーから紹介されたFPはよほど無理でない限り試算は甘いですよ。

グルとは言いませんがある程度買ってもらわないと利益にならないので買ってもらえるための試算をします。

  • ママリ

    ママリ

    あと「お金の不安は消えないですね」の言葉じたいが漠然なので、できるのであれば漠然とではなく、どう言う意味で不安が消えないのか具体的に伝える方が良いです。

    ローンが払って行けるかどうかが不安はあるかもですが、
    結局のところFPとの会話は「ローンを払いながらも生活をして車や教育も維持して老後の資金も問題ない」展開の話にはなります。

    もうFPと話す必要がないのであれば、FPと会うのを断ってローンを組む話に進んでも良いと思います。

    • 6月23日