※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんこ
家族・旦那

義母と毎月会って疲れてきた。実家に帰れないこともあり、余計につらい。同じペースで続けるのは大変か?

義母と毎月会っている方🥹
生後1ヶ月くらいのときから
義母と毎月会ってます。


そのペースにだんだん疲れてきました😇
悪阻とかで2〜3ヶ月会うのが空いた時期が
あったのですがその時が快適すぎて…

実家が遠くなかなか自分の親には
会えないため余計会いたく無いと思ってしまうのか😓

おなじペース、それ以上会ってるという方
疲れませんか?💦

コメント

はじめてのママリ

月1〜3回くらい会ってます。
疲れはそんなに感じてないですかね、、

子供たちと遊んでくれることもあるし、子供だけ泊まりに行くこともあるし、義実家に行けばお風呂やご飯も全て義実家で済ませれるので、むしろ私が楽してるときもあります。

  • てんこ

    てんこ

    義実家ととてもいい関係を築けているようで羨ましいです👏🥹

    私は会うとなんだか気疲れしてしまって…😇
    遠慮してるのか義母が娘と遊ぶようなこともないですし、かと思えば一緒に外食や外出しても子連れに対する配慮もあまりないです…😇

    • 6月23日
さやえんどう

私…1人目の里帰りから帰宅後の生後2ヶ月くらいのときから、月2~3くらいで会ってます。
そんなに疲れはないかもです。

車で1時間の距離なんですが、毎回来てもらっていて、最近は1泊して帰ることも😂
もうそれも9年になるので、気は少しは遣うけど、家事育児手伝ってもらっていて、上の子たちの世話してくれるので、頼れるものは頼ってしまおう!と、いろいろ甘えてしまってますよー。

  • てんこ

    てんこ

    とてもいい義母さんなのですね🥹家事、育児もしてくれるなんて…👏✨
    お泊まりもする関係ということでいいですね☺️

    うちに泊まりにくることはないですが義実家に年3ほど泊まらないといけなくって
    その時はどうしようもないほど疲れてます😂

    • 6月23日
◯

だいたい月1ぐらいです🙋
疲れはしますが1日だけですし、それ以外は連絡してくることないので私的にはちょうどいいです😳

自分の親に会えてないからっていうのはあるかもしれないですね💦

  • てんこ

    てんこ

    うちもそれ以外はとくに連絡なく🥹💦旦那が連絡とってるんで私が連絡するとかはまずないのですが🤣
    それでも疲れてしまうという…

    やはり自分の親に会えないのはつらいです😭

    • 6月23日
はじめてのママリ

めちゃくちゃ疲れます!!
裏に住んでるので、先週今週と皆勤賞ですか?って位ほぼ毎日来ました😇

引っ越す前は月2位でしたがそれでも嫌でした!気疲れですかねー。。

私もてんこさんと一緒で、自分の親は孫に頻繁に会えないのに何で義母にこんなに会わせんといけないのーって気持ちになってます。モヤモヤです🫥

  • てんこ

    てんこ

    そんなに頻繁に会うのはつらいですね😭
    家も裏だと気が休まりませんね😭💦

    そうなんですよね💦
    自分の親に会えてたら気持ちの持ちようも少し変わると思うんですが😭
    私もなんで義母とばっか会ってるんだろうって気持ちになってしまいます💧

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

全く同じ環境です!!😭

義両親なんて結局他人だし、友人より数倍気を使う相手なので、正直職場の人といる方が気が楽です。
自分の親に会いたいですよね💦

  • てんこ

    てんこ

    そうなんです😓💦
    いつもとても疲れてしまって…子連れだし余計に🥲💧
    あんまり子連れに配慮ない義母で🥲

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは他人ですもん、楽しくないですよね!疲れても全然おかしくないです🥺

    孫に会いたいだけなら、そのうち夫だけで行ってもらいたいですね😭

    • 6月23日