※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
E
子育て・グッズ

生後3ヶ月半の赤ちゃんについて、ミルクの量や与え方について悩んでいます。日中のミルクの間隔や量、1日の合計量、夜間の寝かせ方についてアドバイスを求めています。

【生後3ヶ月半 ミルクについて】

出生体重3,210g
今朝 6,815g

生後1ヶ月までは混合→直母拒否のため完ミに切り替えました。
2週間検診までは、体重の増えが悪く3日に1回産院にフォローしてもらうために通ってました。



現在、70〜160mlを3時間半〜4時間で与えていて
1日のトータルは630〜760mlです。
遊び飲みや飲みムラ?が始まっている様で
バラバラになってます。
少なかった時は、脱水が心配で3時間で次のミルクを与えてしまうことがあり、その時は本人も気分じゃないのか飲んでくれなかったり...
逆に160完飲して、4時間空けて次150完飲したり...

本人が欲しがることがほとんど無いため、こちらで時間ごとに与えてしまっている感じです。
息子の欲しがるタイミングであげていきたいのですが、日中は何時間までなら空けても大丈夫なのでしょうか?
夜は21時のミルク100〜160mlを最後に
朝7〜8時までは起きません。
モゾモゾしたり、手をチュパチュパしていることもありますが泣かずに再入眠するため、ミルクはあげてません。
1日のトータルも最低どのくらいあげられていればベストなのか...
初めての育児で分からないことだらけで
考えてるだけでも疲れてしまうので
アドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

まー

欲しがることが一度もなく泣いたりすることも無かったのでずっと時間であげてます。
お子さんは欲しがって泣く子ですかね?
おしっこが出てれば脱水は平気だと思いますが…

3ヶ月の頃は飲みムラが酷く500もいかなかったりでした。
ねんね飲みしかできなくて量も稼げませんでした。なので寝ていても夜中に2回起きてあげてましたよ。

産まれたのが2680
3ヶ月で4700で増えも悪かったです。

  • E

    E

    コメントありがとうございます!
    欲しがって泣かない子です...😓
    おしっこは、9〜13回ほど出てます🙌

    寝ている時は飲んでくれるのですか😔💦?

    • 6月23日
  • まー

    まー

    それだけおしっこしてれば脱水にはなって無いですね。

    欲しがって泣かないならこちらが時間を決めてあげて量稼ぐしか無いと思います💦

    寝てる時でも40とかしか飲まなかったりでしたね。
    ただ起きてたらギャン泣き拒否で0だったのでそれしかなかったって感じです。

    • 6月23日
  • E

    E

    よかったです🥹🥹

    そうですよね...


    今、同じ感じで
    今日も410mlしか飲んでおらず
    おしっこも7回でした...
    わたしが寝る前(23:50頃)に
    ちょっとあげてみようか...
    やめておこうかで悩んでます🥲

    • 6月23日
  • まー

    まー

    私はその頃、4:00/8:00/11:00/14:00/17:00/20:00/23:00でミルクあげてました。

    • 6月23日
  • E

    E

    お時間までありがとうございます😊
    参考にさせていただきます🙌💕

    • 6月23日