※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。夜間授乳後にアイコスを吸ってしまい罪悪感があり、ミルクに変えたいと悩んでいます。自己中心的な理由でミルクにするのは良いのか悩んでいます。

現在生後5ヶ月です。

夜間授乳なしなので、最後の授乳終えてから2吸いほどアイコスを吸ってしまいます。
最低限の配慮をと思っての、夜だけですが、それでも罪悪感が湧くのでミルクに変えようと思います。

でも、なかなかミルクへの一歩が出ず、上の子の時はミルクにしてめちゃくちゃよかったし次もミルク!と思ったほどなのに…
タバコ吸わなきゃいい話だよね。とも思うし
タバコも気兼ねなく吸えて、食事制限して痩せることも、好きな時に薬飲むことも楽に出来るわけで
ミルクに変えたいなぁと…

背中を押していただきたいと言うか、タバコを吸いたいとか痩せたいとかそんな自分本位の理由でミルクにしてしまっていいのでしょうか…

上の子の時は出が悪く混合から自然と完ミでした

コメント

こだ

上2人完母だったんですがずっと子どもから離れられないのがしんどくて3人目は完ミです☺️

おかげでいつでもどこでも誰でもミルクあげられるので気にせず旦那に預けられるし、頭痛生理痛でロキソニン飲めるしお酒飲めるし最高じゃんって思ってます🤣
気楽に育児できるのが1番だと思うので母乳でもミルクでもどちらでもいいと思います🌼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外出したり寝る時は寝るんですが、泣く時は2時間とかしか持たず笑
    5ヶ月なのに新生児かよ!とも思います笑
    服捲るだけで飲ませれるのも楽なんですがね🤣
    この光景見れないかぁとか思うと悲しくて…

    • 6月22日
  • こだ

    こだ

    夜は泣いてもささっとあげられるので母乳楽ですよね😂

    私も完ミに切り替える時最後の育児なのにもうこの授乳中の姿が見られないのかと思ったので写真と動画を撮りました☺️
    見返すといい思い出です🌼

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子の時写真撮りました🤳💖
    みなさん撮るんですね!😂

    • 6月22日
ち~ママ

全然良いと思います👍
ミルクも栄養ありますし💖
どんな理由であれ、お母さんがストレスなく授乳できるのであれば私はミルクでも構わないと思います!
私は子供達2人ともミルクや哺乳瓶拒否だったので完母でしたが、それはそれは大変で、断乳も中々上手くいかず自分が本当に辛かったです😭
ストレスなくミルク生活できますように🍼✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、断乳は大変なんですか?😫
    上の子は完ミで、RSを拗らせ入院でミルク飲めずで自然と楽に断乳?出来たので💦
    母乳を飲む姿だとか、抱き上げた時の飲めると思った仕草とか見れなくなるのが悲しくて🥲

    • 6月22日
  • ち~ママ

    ち~ママ

    断乳、うちは2人とも大変でした😂完母だったので、やめる時は子供達泣きまくりで‥こちらも胸が張ったりでしんどかった記憶です💦
    確かに母乳を飲む姿はその時しか見られないですよね✨
    本当に授乳期間なんて今思えば一瞬です🥲
    ミルクでも母乳でもどちらでも良いと思いますし、大切な時間にしてください💖

    • 6月22日
az

突然すみません…
私は、途中から母乳がでてないと思って完ミルにしてから
色々ストレスからアイコスに手を伸ばしてます💦
でも、息子が寝てからと決めてます…正直体には良くないけど自分の気持ちは落ち着きます。。

あと、完ミルにして気持ちが楽になったし順調に大きく育ってくれてるので完ミルにして良かったって思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね☺️
    上の子がそうでした!
    でも、寂しい気持ちもありますが一歳前後のおっぱい欲しさに泣くやつは絶対耐えられないので早いうちにミルクに変えようかなと😂

    • 6月22日
  • az

    az

    いいと思います♡
    知り合いの子、ミルクを見て
    目をキラキラさせて「まんま。まんま」って言ってる姿を見ました🎶これもまたたまりませんよね😍

    やぱずっと母乳でいったとしても
    ほしさのあまり泣かれるのはまた凄そうです😳

    はじめてママリ🔰さんのタイミングでいいと思います☺️

    • 6月22日