娘が小1で担任の先生に「苗字+さん」で呼ばれているのに疑問を感じています。娘はコミュニケーションを取り、気にしていないが、親としては気になるそうです。
なんとなくモヤモヤします。
小1の娘、担任の先生(男)から
「苗字+さん」で呼ばれてます。
他の女の子は大体、下の名前+ちゃん
で呼ばれてます。
娘は入学してこの短期間に
ケガしたり病気したりで
先生にたくさんお世話になってます💦
娘は担任とたくさんコミュニケーション
とってます。
呼び方に関して本人は全く気にしてないのでまぁ良いんですが
親としては何でかな、って思ってしまいます。
ちなみに娘は早生まれで、身体もクラスで
いちばん小さいです。
友達からはみんな下の名前で呼ばれてます。
なんであえて「さん」なのかなぁ(^_^;)
- はなこ
コメント
M
先生あるあるとしては、苗字の方がインプットしやすい、名前の方がインプットしやすい、みたいな感覚的な覚えやすさみたいなのがあります。
本来は平等にどちらかに統一すべきですよね💦
はなこ
現役先生のご意見聞けて嬉しいです✨ 参観でのことだったんですが、発言時は全員〇〇さんでしたが、個人的に声かけするときが他の女の子には、ちゃん付け、ウチは「苗字+さん」でした。ケガなどで気にかけてもらっているし、親から見ても可愛がってはもらえているんですけどね〜。呼び方に関してはそういうものなのですねー💡
はじめてのママリ🔰
小学校の先生がちゃん付けってありますかね😂?
全校児童が200人しかいない小規模校ですが、名前+さんだと思います〜
ただ、同じ学年に同じ名前の子がいるのでうちは苗字+さんです。
-
はなこ
授業の発言で当てるときは男女問わず〇〇さんですけどね。校風なのか、わりとフランクな先生が多いみたいです。他学年では呼び捨ての男の子も居るとか。1年生だし女の子には、授業以外は〇〇ちゃんでも私は良いんだけどなぁと思ってます。、
- 6月22日
ママリ
全校生徒800人ほどの学校ですが、1年生の時からずっと男女関係なく〇〇さん呼びですよ。今はどこの小学校もそうだと思ってたので、私からしたら先生が〇〇ちゃんとか〇〇くんとか呼んでる方が違和感です💦
-
はなこ
校風なのかとしれませんが、先輩ママさんが言うには男の子には呼び捨てする先生も居るみたいで。今時珍しいほうかもですが、それに関しては別にアリかと思っていますが、ちゃん付け、呼び捨て、くん付けするなら、ウチだけ苗字+さんだと何となく寂しさを感じまして💦
- 6月22日
はじめてのママリ🔰
お子さんのキャラクターが真面目だったりおとなしめなタイプだからとかですかね?大人の世界もキャラによって仲良くなるペースや冗談言い合えるくらいになるかどうかとか人によって違いますし💡
呼び捨てやニックネームだとむしろ嫌がるかも、とか距離詰めすぎかなとか感じる場合もあるのかなって思いました💡
また、本人+ご家族の方の雰囲気にも合わせて使い分けてるとかですかね🧐
はなこ
インプットというのは、先生自身が呼び方によって、生徒の名前や性格を覚えやすい、ということでしょうか?
M
その呼び方の方がしっくりくると言うか、、、🤔
その子のイメージが結びつきやすいと言うか、最初のインスピレーションみたいな感じです。
呼びやすさもあるかもしれません。
私は授業中は苗字、休み時間は名前で呼ぶようにしていますが、休み時間に急いでいる時とか、咄嗟に名前より苗字が浮かんで苗字で呼んでしまうこともあります💦
逆もあって、授業中に名前で呼んでしまうこともあります。
意識せずにパッと出るのが子どもによってどっちかなんですよね😅
はなこ
すみません、下に返信してしまいました🙏
M
親からしたら気になりますよね。お子さんだってもしかしたら気にしてるかもしれませんね😌
私も苗字優勢の子が頭に浮かんだので、意識して名前呼びたいと思います❗️
ちなみにその子はクラスで一番賢くて姿勢のいい子です✨
はなこ
ウチも(親が言うのもなんですが)どちらかというとマジメで頑張りやの優等生タイプっぽいです。堅い性格ではなく、人懐っこくて誰にでもすぐ喋れるタイプなんですけどね〜。優等生タイプだと自然に苗字優勢になっちゃうんですかね(笑)そういう意味ではまぁ悪く無く、むしろ光栄なのかもしれませんね(笑)