※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろうる
家族・旦那

旦那に子育てへの参加度が気になります。家事や子育てが主に私で、旦那にもっと協力してほしいと感じています。周りの協力している夫婦を見て羨ましく思います。

旦那が子育てにどのくらい関わるのが一般的なのか知りたいです。
私が育休中で旦那は朝から晩まで仕事で、忙しいのはわかりますが家事掃除子育てほとんど私なのでイライラしてしまいます。
お風呂も一度も入れた事がありません。
指示すればやってくれたりしますが、全ての采配が自分なので旦那主導で子育てをもっとしてほしいと思ってしまいますが贅沢でしょうか?
周りで夫婦で協力している家庭を見ると羨ましくなってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの旦那も朝から晩まで仕事で帰ってくる頃には子供寝てるので一回もお風呂入れたことないし怖くて入れれないって言われます🤣

あれやってこれやってとゆうと動いてくれますが、泣き始めてもなんで泣いてるのー?って聞いてきます🤣
自分で考えてみろって感じです笑

贅沢じゃないです😭
私もそう思ってます😂

ですが、期待するだけガッカリするので期待してません🤣

ママリ

私は育休中、旦那は大体8-19時で仕事です。
月に1.2回休日出勤、宿直もあります。
朝旦那は7時に起きるので仕事行くまでは旦那が子供達の世話をしてくれます。
上の子の保育園の準備もしてくれます。
仕事帰って来てから子供達のお風呂も旦那の担当です。
私は保湿、着替え担当です。
寝かしつけは私です。
家事は基本的に私で旦那はゴミ出しくらいですかね…🤔
育児は積極的にやってくれてる方ですね。
子供達にデレデレなので本人も楽しみながらやってます。
平日休みの時は上の子の保育園の送迎もやりたいと言いやってくれます。
2人の子供だし2人で子育てして当然だと思うのでそのように伝えてもいいと思います😊

はじめてのママリ🔰

朝から晩まで、かつ土曜も働いている旦那です。
私も育休中の身ですが、平日休みがある時は積極的な上の子の送迎、帰りは周りの目がありながらも早く帰ろうとしてくれるので子どもをお風呂に入れてくれます。
毎日一緒に寝かしつけもします。
日曜は上の子を連れ出してくれたり、ご飯は必ず作ってくれたりします。

繁忙期の時はの日曜の流れは疲れて難しいですが、たいていやってくれます。

それでも、食べた食器をテーブルにそのまま、とかすぐに洗い物増やすとか平気でするのでイライラしてます😇

はじめてのママリ🔰

今まで子育てに関わってきていないのであれば、パパ主導といっても何をすればいいか、何から手をつけていいのかわからないと思います💦
そんなの最初はママだって一緒だった!と思うかもしれませんが、今まで育休中で常にお子さんと一緒で試行錯誤してきたママと朝から晩まで仕事をしているパパでは経験値に差があると思います😥

なので、物理的に平日の育児はできないかもしれませんが、食器洗いとか簡単な家事はできますよね!

それにお風呂も入れたことないとのことですが、土日などお休みの日ならご在宅ですよね?
そういう日に一緒に家事育児をすることはできますよね😊
最初はパパ主導はすぐには難しいと思うので、どんどんやってほしいこと言えばいいと思います!
できないって言われても、それはやってないからできないのであって、まずはやってもらいましょう😊
喧嘩にならないように上手に言うのがポイントかと🤭

休日の家事育児は完全に半々でいいと思いますよ!

m:)

全然贅沢じゃないし、育休中で家にいるとしても家事育児の分担はやるべきです!
私が専業主婦だった時はゴミ捨て、帰宅したらお風呂や寝る前のミルク、食器洗いなどを旦那かやってくれたりしましたよ💡
うちも最初は指示されないと分からないから指示してって言ってきたので指示してましたよー😆
今では自主的に色んな家事育児をやってくれてるので、担当はないですがやれる人が分担してやってる感じです💡
イライラするかもしれないですが、やってくれないよりはマシだと思うので慣れるまで指示してあげてください😆

京太郎

具体的に〜やってと言わないとわからないと思いますよ。
うちはオムツ替えて〜体温測って〜皿洗って〜と次々に頼んで休む暇を与えません😁
お風呂もこうやって入れるんだよ〜と1回見せてあげるといいと思います。
そんなこんなで育休復帰して2人で3人育てています。

育休中も朝のオムツ替えと上の子たちの保育園の送迎はしてくれてました。