※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

看護師で育休中の32歳女性が、夫の転勤で退職を考えており、2人目の子供が1歳になったら保育園に預けて復帰したいと悩んでいます。金銭面や妊活再開の不安もあります。転勤先は東京の隣接県に予定しています。

看護師、育休中です。夫の急な転勤が決まり、
退職予定です(まだ職場に言えてませんが…)。

2人目もほしいので2人目が1歳になったタイミングで
2人とも保育園に預けて仕事復帰ができたら、と
考えていますが甘いですかね?
2人目がいつできるかわかりませんが、妊活再開予定です。
私も32歳なので先に妊娠したいと考えています。

夫は年収500万程度(総支給)
2人の貯金は投資なども合わせて500万程度

私が働かなくなるのとこれから子供にかかるお金の
予測がつかないため、金銭面への不安はあります。

転勤先は東京ですが、東京には住まず隣接している県を
予定しています。

コメント

ママリ

読んでいて親近感湧いてしまったので思わずコメントしてしまいました!
同い年の看護師です!
職場は東京ですが、隣接している県に住んでいます。
私も2人とも保育園に預けて仕事復帰がしたいと思ったので、1人目育休中に2人目妊娠し出産しました!
1人目育休から一度も復帰することなく2人目の育休に入っています🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!すごい✨
    どのようなところで働いてらっしゃいますか?😊

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

1歳のタイミングで、保育園の空きがあるかどうかが問題かなと思います。正直、少子化といえど1歳児入園は基本できないと思ってた方がいいです😨(特に首都圏であれば)0歳児で入れるか、それとも3歳まで入園を待てるならいいのかなと思います!
旦那さんの給料だけで、生活はできるんですかね??
貯金もできるような生活であれば、全然行けると思います!