ママリ
相手とはご主人ではなく、
まだお付き合いしている段階なのですか?
非課税でお母様の看病がある中で小3のお子さん1人でも育てていくのがやっとです。
相手の男性が、
主さんの息子さんやお母様のことも含めて、
面倒見てくれるなら大丈夫だと思いますが、そのような話もしてない中での妊娠なのですか?
スポンジ
相手ってことは結婚はしてないんですね...
まずはお相手との話し合いじゃないでしょうか?
妊娠出産は自分だけの話ではないのでまずはお相手との話し合いだと思いますが。
何にせよ産むと言う前提で考えて、2人で働けば生活できないなんてことはまずあり得ません。
-
ゆーちゃん
まだ結婚はしていません!!
私はおろす気はありません!!
産む前提です!ギリギリまで私は働くつもりです!!- 8月25日
-
スポンジ
相手が結婚もしくは認知してくれる感じですかね?
言って仕舞えば出産自体はお金なくで誰でもできますよね。
問題はそのあとです。
ここから嫌なこと言いますが、責任も取ってくれず養育費くれずってなる恐れはありませんか?
上の子がいる以上、すでに生まれている上の子のことをしっかりと考えたほうが良いと思います。
おいくつかわかりませんが、持病持ちとのことでお母さんの介護が始まることとかも視野に入れないとです。
非課税の状態で子供が産まれて相手も逃げたってなる生活が苦しくなることは間違いありませんから💦- 8月25日
-
ゆーちゃん
逃げる可能性はないとおもいます!!それをすると私が会社とかに詰めるので!!
- 8月25日
はじめてのママリ🔰
できないと思います。
まず
◯シングル子持ち
◯母親が病気持ち
◯非課税世帯
◯シングル子持ちなのに、また別の男性と避妊をせずセックスしてしまう浅はかさ、しかも上記のバックグラウンドで
厳しいことを言いますがこの状況で産む選択をお薦めることはできないし、大丈夫ですよとはとても言えません。
コメント