※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかちゃんマン
ココロ・悩み

幼稚園のバス待ちで向かいの家の人と顔を合わせるのがストレス。他の園の子で関係ないのに一緒に待つのがつらい。バス待ちを苦痛に感じている。

ヤバいやつと思われるかもしれませんが.....

嫌で仕方ありません.....😣💦
家の前まで幼稚園のバスが来てくれます。
行き帰りと往復で頼んでます!
大変便利です✨便利なのですが.....

去年まではなかったのですが、最近困っているのが、
向かいのお子さんがバスが好きなのか、
朝そこのお宅の親子が通勤前に一緒にバスを待っていることです😅幼稚園のバスが自分の家の前に来てくれて、自分たちだけで誰とも顔合わせることなく待てて、ずっと長男の頃から最高〜♪と思いながら利用してたのに😓
ここに来て、毎朝憂鬱で仕方ありません....

挨拶を交わしたくなくて、基本朝とかすっぴんだし人と顔合わせたくないし〜
いつも自家用車の物陰に隠れて子供とバス待ってます。

ハァ〜子供がきっとバス待つ待つ〜って言って聞かなくて仕方なく向こうの親御さんも待ってるんだろうけど〜
やめてほしいな〜〜
といつも思ってしまいます。

確かにバスを待とうが何しようが向こうの自由かもしれませんが....嫌なんですよねぇ〜
せっかく家の前まで来てくれるのに、
その朝のバスの時間が苦痛でたまりません。

最近はバスが来るのが遅いので、向かいのお家の人は諦めて先に出てくれるので、あ〜よかった〜と毎朝ホッとしてます。心狭いんですかねぇ〜でもだって、別に仲良くもない、ただのご近所さんですよ〜
毎朝顔合わせるのしんどくないですか〜?

そこのおうちも同じ園で同じバスだからってなら仕方ないと思いますが、全然関係ない園の子だし〜
乗らないですし。

毎朝ストレスなんです😥まさかでも、勝手に幼稚園バス待たないでもらえますか?なんてそこのお宅にまさか言いませんよ😞

ただ、本当に苦痛ってことだけ、ここに吐かせてください。私、元々人付き合いとかほんと苦手で、
友達とか全くいないし、
外で働いても人間関係うまく行ったことがないんです。
それくらい人付き合いが苦手です。

快適な幼稚園バスライフが数年前に引っ越してきたお宅のお子さんのせいで壊されるとは...😂
大袈裟な言い方かもしれないけど、
だって、あ、またいる。
隠れてよ〜ってコソコソする必要ないけど、コソコソしちゃうし、向こうも大して挨拶もしてこないし、
嫌なんですもん。

朝テンション低いし、誰とも会いたくないですもん。
とにかくバスが来るギリギリまで家の玄関の中からバス来ないか何回も見て、その間に向かいのお家の車が出たら、よしっ!と思って外に出ます😓

もしくは自家用車の影に隠れて待ちます。。。

あーストレス社会😫

コメント

より

園のバスには乗らないお子さんなんですよね?
嘘も方便で、園から関係者以外はバス停に来られるのは困りますみたいに言われてるとかはどうでしょうか?

  • あかちゃんマン

    あかちゃんマン

    うちの前に来られるわけじゃなくて、向かいのそこのお家の前で待たれてるんです💦
    乗らないどころかまったく関係ないところに通われてるお子さんです💦

    • 6月22日
  • より

    より

    読み取れてなくて、ごめんなさい🙇🏻‍♀️
    そうなんですね💦それなら、何の対処もできないですね💦

    • 6月23日
  • あかちゃんマン

    あかちゃんマン

    いえいえ😌そうなんです...それにしても勝手に待つのはやめてほしいです💦

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

うちも園バス使ってますが、それは嫌ですねー💦

関係ない園のバスを待つなんて、主さんが嫌な思いするかな?とか考えますし、普通はしないと思いますけどね💦
しかも挨拶もして来ないんですよね?ほんと非常識というか、、
子供がいくら「バス待ちたい!」と言っても、言い聞かせるのが親だと思いますし。
毎朝大変ですね、、
園の方も、なんでこの親子毎朝出て来てるんだろ?!って思ってそうですね🤣

  • あかちゃんマン

    あかちゃんマン

    ですよね〜💦わかってもらえて嬉しいです!当たり前にいつもそちらの家の前で待ってるんですよ😅私も逆だったらたとえ向かいの家だとしても人の家の園バス待ったりとかできませんけどね〜😂せめて待たせてもらって良いですか?とか一言くらい聞けよって感じですよね😅
    聞かれても嫌ですけどね💦
    挨拶もしてこないし...まぁ私が隠れてるのもあるのですが。だってなんでうちの子が乗るバスなのにいきなり勝手に待ってる人と顔合わせなきゃならないの、って思います😂😂

    • 6月23日
  • あかちゃんマン

    あかちゃんマン

    その辺を通る公共のバスを見に行ってもらいたいですよね〜近所の子供の幼稚園のバスとか普通待ちませんよ。
    前々からバスから来る時間とそちらの親子の家を出る時間が被るのも嫌だな〜とは思っていたのですが...

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎朝出て来られるなんて、家の前に来てもらえるメリットが発揮できてませんよね🤣
    本来はささっと気を遣わず済ませられるはずなのに💦
    毎朝その親子のことを気にしないといけないなんてお疲れ様です😣
    事前に、「うちの子バスが好きなので見せてもらってもいいですか?」など会話があったら少しは違ったのかも、、でも嫌とは言えないですよね💦
    察してほしいですよね😮‍💨

    • 6月23日
  • あかちゃんマン

    あかちゃんマン

    嫌とは言えないですけどせめてその断りの一言は常識的にあってもいいかと思います。顔合わせる時がなければインターホン鳴らしてでも許可取りに来る必要があるかと...バスの添乗の先生はその関係ない子供に普通に手を振ったりしてます。それがまたちょっと腹立ちます😣

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😭どんな光景かめっちゃ分かります。
    先生が手を振ってくれるのがまた嬉しいんでしょうね。
    私なら、こちらはお金払って園に通ってバスも手配してるから余計にイラつくと思います。
    関係ない人たちですし😮‍💨

    • 6月23日
  • あかちゃんマン

    あかちゃんマン

    そうなんですよ。こっちがお金払って乗ってるバスなのに断りもなしに勝手に待ってるわ、添乗の先生も金払って乗せてる我が子から目を離して、その関係ない子供に手を振ってるんですよ!やめてほしいです💦

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日は大丈夫でしたか?
    先生も園児から目を離して、その親子に愛想するのは嫌ですね。
    はたからみたら、バスが好きで待ってるのねーかもしれませんが、主さんからするとすごく迷惑ですよね。
    園バス利用するので自分に置き換えて考えてみると同じく嫌です。
    普段から仲良しとか、挨拶する仲なら違うんですけどねー
    後から引っ越して来て挨拶なしに勝手に待つなんてちょっと感覚違いますよね。

    • 6月24日
  • あかちゃんマン

    あかちゃんマン

    今日もバスが来るのが遅かったので大丈夫でした🙆
    今日はちょうどバス待つのに外出たらその例の親子がうちがゴミ当番なので我が家の前まで歩いてきたのに明らかにすれ違ってゆのにそれでも挨拶してきませんでした💦こちらからしましたが....そちらの方も自分が園バスを利用する立場にならないと分からないのでしょうね。嫌すぎて園に相談したいくらいです。したところでどうにもできないでしょうけど💦

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バスが来るの遅かったのは良かったですね!
    でも、、挨拶しないなんて本当に非常識な方なんですね😮‍💨
    もうほっときましょう。あんまり関わりたくないかんじの人ですね。
    挨拶しない、勝手に園バスまつ、、びっくりです。
    園に相談したいですけどどうしようもないですよね、、相手も自分の敷地内でやってる事だから、こちらが言いようがないのが出せないから余計に悶々しますね😩

    • 6月24日
  • あかちゃんマン

    あかちゃんマン

    ほっとくしかないですね💦とにかくその人たちが出発する時間にバスが来ないことを毎日ひたすら祈るしかないです🙏今、仕事も考えてるので朝乗るのやめようかなとも思ったけど、乗らなくても絶対バス通過して行くんですよ!停車はしないけど!停車しないから待ってはいられなくなるのか〜どうなんだろう〜とか色々考えました!でも便利なバス利用を向かいのお宅のせいでできなくなるのは癪ですよね😫園に相談したとこはでそちらの敷地でこちらがどうこう言えることじゃないし〜ですね😣

    • 6月24日
k

私も人見知りなほうですが…
子供がバス好きで、ちょうど通勤前の時間とかだったら家の前で見てしまうかもと思いました😭
通勤前とかでないなら、家の中で見るとかすると思うのですが……💦

確かに主さん側の立場だったら、すっぴんだしできれば人に会いたくないし気持ちもとても分かります💦
でも相手も、なんか姿が見えるような見えないようなだから挨拶しにくいのかもですし、もう、少しでも姿が見えたら潔よくあいさつを交わしてしまったほうが気がラクかもしれません☺️!

うちは小学校の目の前の家なので色んな人に会うし見られますが、こちらから思いっきり挨拶して、むしろ私あなたのこと認識してますよ!くらいしっかり見たほうが、それ以上は相手もチラチラ見にくくなるし、挨拶することで印象も悪くはならないし良いかもですよ😄(意外と私の方がヤバいやつですね笑)

  • あかちゃんマン

    あかちゃんマン

    多分なのですがリビングが反対側で家の中からは見えないんだと思います💦

    で、ちょうど出勤前の時間に被るからだと思いますー!
    でそこの家の子供がちょうど出る時間にバス来なくても、バスバスとぐずっています💦でもそういう時はバス来ないから車に乗っていなくなります....確かに見える位置にいないから挨拶してこないってのもありますね〜
    確かにちょっと嫌ですが私も堂々と待ってみようと思います!ありがとうございます✨
    小学校の前とかだと確かに色々大変かもしれませんね〜偉いです👏私は常に隠れてしまうタイプで知らない人に挨拶するのも苦手なのですごいと思います!やばいやつなんて思いませんよ笑

    • 6月23日