

ちーまま ま
うちはいますが、友達の話をきくと、いない方が多そうです。

退会ユーザー
うちの保育園も、看護師さんが常駐しています😃!!

めぐみん♪
うちの娘の保育園には看護師さんがひとりいます。
認可保育園には常駐しているのかなと思います。

momo.☆.。.:*・°
うちは1歳児から受け入れの保育園なので、いません。0歳児からを受け入れている園では、(0歳児何名か以上で)看護師をいれないといけないようです。基準で決まっているようです。

skyg
いるとこといないとこがありますよ!
いるところの方が少ないと思います!人件費かかるし、必ず常駐させないといけないと法律で決まってるわけではないので。。

3人のママ
うちの地域では公立認可にはいないです。
私立認可で経営母体が病院だといます。
常駐している園の方が少ないですね。

まぬーる
自治体によっては配置が義務のところもあるんですけど、正直、本当は看護師がいないと医療行為できません。投薬とかですね。
でも実際、わざわざ保育園看護師として勤務する方は少ないのが現状ですね。でも親からしたら、とても安心ですよ。保育士としても、医療的な判断を仰ぎたい時は助かっています。
給食時には、アナフィラキシーなどの対応にも助かっています。

mikitty
まとめてお返事失礼します。
みなさん回答ありがとうございます!
看護師が居た方がわたしはとても安心するので、保育園を検討する際のポイントとして参考になりました。
ありがとうございました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)!
コメント