※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
家族・旦那

10年前に母の車を擦り、修理費用を出すと言ったが、母は大丈夫と言い終わり。最近、母が車をぶつけ、1万円かかったと言い、38万円の保険払戻金を受け取っていた。話し合いを考えている。

10年前に、お母さんの車を擦ってしまった時、謝り、「修理出したら教えて、出すから」と言っいましたが、当時お母さんは「大丈夫」と言っていて終わりました🥲 今回、お母さんが車をぶつけてしまい、私が擦ってしまったとき、一万円かかったと口にしました🥲 てっきり何も言ってこなかったから保険でなんとかしたのかと🥲

でも私からしたら、その前に、私の保険の解約した払戻金を全部(38万)私に渡さず、実母が受け取っていました😥
支払った通知だけが私の手元に届き、当時私もすぐ実母に確認するべきでしたが、仕事も順調になってきて、実母もいつか渡してくるなり、言ってくるなりするのかと思ったら、その後も何もなく😥

なので、また言ってくると思うので、その時は、保険解約した時の払戻金から引いておいてwと言ってやろうかなとも思っています😂
実妹には、私の払戻金の事で、「お母さんは、〇〇(私)の保険1年は、払ってあげたから、受け取っていんだ」と言っていたそうで🥲 
私も今まで、この件に対しては、蒸し返したくなかったですが、お金の言うなら、私もこの際、言わせてもらわないと··と思っています🥲

その当時、友達に相談したら「私なら言わない」と言われたのもあり、私の考えがおかしいのかとも思っていたので実家母には言えませんでした🥲

当時、離婚したばかりで、1万5千円の保険。毎月払うのはキツいから解約したのに、そのお金を子供から奪うって、毒親ですよね😥  同じく、共感してもらえたら嬉しいです🥲
批判的なコメントは控えてもらえると助かります💦

コメント

ママリ

途中までは気にせず読んでいましたが最後の解約した理由を見て「お母さん無いな😖」となりました。
解約とかしないにしたって離婚して大変なときなら援助の申し出あってもいいよなって、、
私も批判されるかもしれませんが、親は私におか

  • ママリ

    ママリ

    息子に触られて途中で送ってしまいました💦

    親は私にお金を出させることはないし、出したお金に対して払ってやった、とか言ってくることはありませんしそれが普通だと思っています💦

    • 6月22日
  • みー

    みー

    息子さん、ちょっかい出してきたんですねw可愛いw

    そうなんです💦 きっと当時、実母も私に言ってこなかったのは、払戻金のことを私から言われたら、一万円どころじゃなくなるし、手にしたお金を返さないといけないと思ったからだと思っています🥲
    旦那は、まともな家族の元で育っているので、実母の事を話したら、やはり有り得ないと💦 「自分の親なら絶対渡してくるし、離婚して実家に帰ってくるのは当たり前と思っているから、家にお金渡しても、出て行く時、そのお金も渡してくれる··と😖
    離婚して、払うのが厳しいから解約したと分かってるはずなのに、きっと通帳に入った金額みて、もう自分の物で、お金に目がくらみ、返したくないから、言ってもこなかったのだと思います💦 元々、お金には汚いので😖
    旦那と結婚する前に、実母は、また保険に入れさせようとしていました💦
    きっと、結婚されたら、受取り人が実母ではなく、旦那になってしまうから、その前に?の考えだったのだと思います😖
    その時に、味をしめたからなんですよね😖
    私は保険の話なんて一切していないのに実父が「保険屋これから来るみたいだ、〇〇(私)が入らないか聞くみみたいだぞ」と言っていたのを聞いた時、また解約した時受け取ろうとでもしているんだなと思いました😖

    話はズレてしまいましたが、そんな事もあり、擦ったお金の金額言われて、だったら私だって、黙っていられないなって思いました😖

    • 6月22日
  • ママリ

    ママリ

    すみません息子が😂

    そうですよね、一万をもらって38万返すくらいならってなった感じが否めません、、
    というか、お父さん勝手にいないものと想定していましたがおられたのですね💦
    お父さんはお母さんが娘の解約金着服してることご存知ないのでしょうか?
    お父さんがまともならそちらから叱ってもらって返金されないのかな、、

    というか娘が泣く泣く解約してる保険の解約金に味をしめて再契約はやばいです🫨
    親の支払いで娘に再度保険をかけてくれるなら理解できるんですけどね、、

    みーさんいいにくければご主人と実家に行った際にお父さんの前で10年も前の分いまさらですが、と一万渡してもらって、解約金が38万あるはずなのですがそちらも精算してもらえませんか?とお話してもらいましょ😗

    • 6月22日
ママリ

そもそも私なら、返戻金が親に支払われた時点で、返してって言います笑(というより、振り込まれたことを親が気づいていたら、確実に送金しとくねと言われます)
だって、みーさんに何かあって支払われた保険金じゃなくて、解約金ですもんね💦
さらに、たかだか一万円の修理費についてとやかく言わないと思います。

  • みー

    みー

    共感していただいて、ありがとうございました😭 
    ママリさんのおっしゃる通りで😖 私も当時は、離婚後、実家に3ヶ月間(きちんと、お金も払った上で)お世話になっていたのもあり、言いずらかったり、私からしたら大金だったので、後で言ってくるのを待っていたら、ズルズルとなってしまいました😖
    なので、車を擦ってしまった時もその事もあり、私もお金返してもらっていないし··というのもあって、相手の出方待ちなところもありました😖 すぐ言わなかった私が悪いのですが、10年前の事で金額で言われると、だったら、私の払戻金から引いておいてって言いたくもなります😖
    実母は、実妹にも「1年は、お母さんが払ったんだから、もらっていいお金」と言っていたそうです💦 だったら、1年分だけの金額引いた分を私に振り込むべきですよね😖

    今回、実母が自ら、車を擦ってしまい、その話から、10年前の話をされ、金額まで言われたので、「えっその時のを返せとでも言っているのかな」と思ってじいました😥
    せめて、私が擦ってしまった時は、〇〇自動車に修理お願いしたんだ··だけならまだしも、お金の事言われると、今回実母が自ら、擦ったのに、私に出してほしい?とでも思っているのかなと😖
    それなら、私も私で払戻金の事も言わないと気が済まないかも?と思ってしまいました😖

    そうですよね💦今更、たかが一万円の修理くらいで、とやかく口に出して言わないですよね😖

    • 6月22日
  • ママリ

    ママリ

    一年分払ったとしても、返戻金なんて満額返ってくるわけでもないですしね、、、せめて相談してほしいですね💦
    黙って貰う気満々なのがまた、、、💦
    たしかに、昔の一万円のことわざわざ言ってきたのは、今回払って欲しいってことですね😅
    返戻金のこと言って良いと思いますよ!笑
    一万円どころじゃない金額渡してるんだから、当然です!

    • 6月22日
  • みー

    みー

    やっぱりそうなりますよね🥲
    10年も前のことを蒸し返してきたのだから、こっちも蒸し返してやろうかなと思っています🥲
    実母もこういうとこ、詰めが甘い?んですよね🥲
    お金をしっかり搾取しているのも忘れていると思うので、ずっとモヤモヤしていたし、今回、言う機会を与えられたと思って言います🥹
    やっぱりお金の事は特に、その場その場できちんとしていないと、こういう事になりますよね😖

    こっちは、一万の金額どころじゃ本当ないのに、よく言えたなって思います🥲
    きっと車を擦ったのは初めてくらいなので、かなりショックだったようで🥲 真っ先に、お金がいくらかかるか分からない不安もあり、10年前には私には払った話になり、一万円払ったのだから、その時の分、今回の修理に返してほしい?とでも言いたかったんでしょうね🥲
    でなきゃ、口には出しませんよね🥲
    実母のことなので、そんなつもりで言った訳ではない!と絶対言うと思いますが、、自分が逆の立場で、お金の金額まで言われたら、同じく思うはずです🥲
    旦那にも実母に言われた内容伝えたら、やっぱり「その払戻金の事も言っていいと思うよ、そうだよ」と言ってました🥲
    払戻金も娘に渡さなかっただけでも、引いているのに、擦った修理代まで、せびっているかのように言われ、呆れていました🥲
    私も言うきっかけを与えてもらったと言うつもりで言おうと思います🥲

    • 6月22日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね
    言っていいと思います!
    勇気いると思いますが、頑張ってください!

    • 6月22日
はじめてのママり

うちの母は生命保険会社で
働いていて私にも入院保証とか毎月色々かけてくれてますが
私が入院したりしてとかで
保険金がおりると
毎回半分はくれます😂
残りの半分は
支払いに回すね。と

けどママさんのように離婚して経済的にきつい時に解約金などおりたとしても確実に全部渡してくれるとおもいます。💦

それをママさんは
何も文句言わずなのに
1万円のことをグチグチ言われるのは違いますよね😰💦

私がママさんの立場なら
親にであろうと言い返します😭💢

  • みー

    みー

    共感していただいてありがとうございました😭 嬉しいです😭 
    当時の私は、払戻金があるとは知らず、アパートに通知だけが届き、それで実母に支払われたのを初めて知りました😭
    支払われていた期間は入院などは一切なく、使うことはなかったので、保険金も下りることもなかった為、私からしたら、不信感しかなく、それから実母に対して信用は一切なくなりました😖
    その後も、味をしめたのか、また保険に入らせようとしました😖私は何も言っていないのに😖
    私がまだ独身で実母が名義となり、受け取れるうちに、入らせようとしていたのだと、思います😖 
    恐ろしい話ですよね😖
    普通は、離婚後、お金が大変だから解約したんだなと思うところ、実母は、渡さないといけないお金··ではなく、「解約するなら、私にお金が入る(やったぁ~)」って感じに捉えた為、解約したいと言ったら、普通は、続けていた方が良いとか言うはずなのに、すんなり、保険屋さん呼んで、私に判を押させたので、詐欺師では?と思うくらい卑劣な行為だなって思っています😖
    保険屋さんも、こういう時は、亡くなった意外、支払っていた本人に確認するなり、本人の通帳に入れる確認するなり、してほしいものだなって思いました😖
    こういうケースは、なかなかないと思うので、受取り人の通帳にどうしても入ってしまうのだとは思いますが😖

    実母もちょっとした発言が、自爆してしまうことになるのに、思いつきで、あからさまに、自らが車で擦った修理を出してもらおうなんて、思いつきで話すると、こういう事になるんですよね🥲

    実母も修理の事で、車屋さんに、これから聞きに言ったりと、話は必ずしてくると思うので、払戻金の事は言ってやろうと思ってます🥲
    私が、これだけの金額返してもらわなくても何も言ってないのに、一万円ごときで言ってくるなら、なら私も言わせてもらうよ?って話なので🥲 

    • 6月22日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    また保険にはいらせようというのが衝撃でした😭😭

    家族でも身内でも
    お金に汚い方ってほんとにいるので付き合い考えますよね😭
    親であろうと
    お金に汚いと……嫌ですね😭😭

    絶対に言った方がいいとおもいます!!!!

    • 6月22日