※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬーん
妊娠・出産

妊娠中の体重増加について不安です。食事内容や体重管理方法について教えてください。6-7ヶ月でどれくらい増えたか知りたいです。

皆さんの体重管理について教えてください💦

妊娠前42キロでした。
身長は155センチ

16w4dの健診で41.40キロ
20w4dの健診で42.15キロ

22w5dの今裸ではかって
42.8キロです…

次の健診は24w4dで2週間後です。
1ヶ月で1キロ以上増えそうで怖いですが
妥当の範囲でしょうか?

1番初めの検診9wの時はもっと増やして。と言われましたが
元々少食+太るのが怖いと思うタイプで
増える数字をみて少し怖いと思いつつ
赤ちゃんに栄養言ってるかな?と思ってます。

朝▶︎食べない か バナナヨーグルト かコーンフレーク
昼▶︎子供用のお弁当箱にご飯とおかず+サラダ
夜▶︎食べない か ヨーグルト か 焼き芋 か スープ
間食▶︎素焼きピーナッツ とか チョコ とか アイス


食べなさすぎと分かっていつつも
昔からこんな感じの食生活です…🥲

皆さんはどんな食事されてますか?💦
6-7ヶ月はどれくらい体重増えましたか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

6.7ヶ月だとプラス2キロぐらいでした☺️
最終的にプラス5キロ強で出産しました!!

体重の増えなさすぎは切迫早産や低体重の赤ちゃんが生まれやすいと言われて私も体重増やしてと言われて結構食べてましたが、増えませんでした😭
ただ生まれた赤ちゃんは3000gを越えていて、体重プラス8キロで生んだ上の子よりも大きかったので栄養は体重増えなくてもいってたのかなと思います🥺✨

ご飯食べないは栄養がさすがに足りないかもしれないので、食べられる物や食べたい物をストレスがかからない程度に食べるのがいいかもしれませんね😭✨

  • ぬーん

    ぬーん

    ありがとうございます!☺️
    +5キロ!!素晴らしい管理ですね🥲🩷

    わたしも切迫や早産やら増やさないとダメだよとか色々言われてます😮‍💨࿔

    3000グラムごえ!!すごい!!
    赤ちゃんは成長してくれてて安心しますね😭

    そうですよね💦
    1ヶ月何キロだったら怒られないのか。とか出産後戻るの?とか考えちゃって😭💦

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    増やさないとダメな理由は分かるけど、、、って感じですよね😭

    1ヶ月1.2キロだったら怒られないと思います😳 
    161センチ45キロが普段の体重ですが、
    1人目は53キロで退院時に6キロ痩せて、完ミだったので元の45キロに戻るまでに2ヶ月かかりました!

    2人目は50.8で退院時4キロ痩せて今は混合で45キロに産後2週間で戻っているので、いつかはちゃんと元に戻ります、特に2人とも運動もしていなかったです🥺あまりストレスを感じないように考えすぎないでくださいね😭🧡

    • 6月22日
  • ぬーん

    ぬーん

    良かったです😭
    一応ちゃんと元に戻るんですね安心しました😭🩷
    混合にすると戻るの早そうですね🤔
    優しい言葉ありがとうございます😭😭🩷

    • 6月22日
ままリん

1ヶ月1キロなら妥当だと思います☺️!
ちょうど6-7mの時は1ヶ月1キロでした。その前までは1ヶ月で3キロ増えた月もあり怒られました🤣
2週に1回になってからは0.5ずつくらいしか増えてないです☺️

  • ままリん

    ままリん

    みなみに7ヶ月の時点で、妊娠時から+6kgです😂

    • 6月22日
  • ぬーん

    ぬーん

    ありがとうございます☺️
    妥当なら良かった😭🩷
    1ヶ月3キロだと怒られるんですね😭
    2週間に1回になるとやっぱり体重もっと気にするようになりましたか?💦

    • 6月22日
  • ままリん

    ままリん

    1ヶ月で1キロにして!って言われてたので、2週間で1キロ増えたら怒られるよなってプレッシャーはかなりあって気をつけてました😂ただ私の場合は体重増えてる割に産むまでつわりがあって吐いてたので、増えやすい後期でも思ったよりは増えなかったです🫡

    • 6月22日
  • ぬーん

    ぬーん

    わーー、やっぱ厳しい所は怒られるんですね😮‍💨࿔
    わたしもまだ時々つわりなのか吐く時があって
    産むまで!?とか思ってました🥲
    意外と産むまでつわり続く方いらっしゃって嬉しいです🥲

    • 6月22日
もも

BMI値標準で(現代ではぽっちゃり😂)、+3キロで出産しました
体重のせいかわかりませんが切迫で2ヶ月入院し、入院したまま早産でした(2700g)
赤ちゃんの体重増えていれば大丈夫かと思います😌

  • ぬーん

    ぬーん

    +3キロはすごいです😳🩷
    早産でも2500グラム越えてくれてて安心ですね😭🩷
    わたしも8月入院で、9月に予定日より1ヶ月早く出産か決まってるので何キロくらいあるんやろう。と不安です😭
    34-36wで赤ちゃんもう2500超えてた感じですか?💦

    20wの時は赤ちゃん標準で問題なかったのですが卵膜付着と前置血管で28w以降くらいから大きさに差が出ると言われました🥲

    • 6月22日
  • もも

    もも

    36w1に推定値2300gで翌日に破水始まりで出産したのですが
    出てきたら2700gでした🙌
    自身の体重は27wには+3キロだったのですが
    そこから入院して、病院食が質素で全く体重増えずでした😇

    • 6月22日
  • ぬーん

    ぬーん

    エコーやっぱり重さに誤差結構ありますね💦
    36w1dで2700グラムでも
    NICUは入りましたか?🤔💭
    2500こえてるから入らなかったですか?🤔💭

    総合病院ですか??わたしも総合病院で
    病院食絶対美味しくないよなーーって思ってます😂
    個人病院みたいなキラキラした食事が😮‍💨࿔

    • 6月22日
  • もも

    もも

    返信場所間違えました🤣

    • 6月22日
ママリ

165㎝で妊娠前45キロ
今21wで49キロ
そんな食べてないと思ったら体重増えてました😂

  • ぬーん

    ぬーん

    ママリさんめっちゃスタイル良いですね!?!?😳🩷
    赤ちゃん分とかしっかり増えてますね🥰
    まだまだ軽くてうらやましいです😂🩷

    • 6月22日
もも

NICU入らず、当日から母子同室、一緒に退院でした☺️
ただ、呼吸が止まってしまうことがあったので
1日だけ呼吸しているか確認する機械が付いてました😌呼吸が止まったら赤ちゃん揺さぶって「息忘れてるよー!」と教えてました😂

私もご飯が豪華な3時のお菓子付きの個人病院に入院していたのですが
NICUがある総合病院に緊急搬送されました
2ヶ月いると献立が一周しました😇
寝たきりだったのに1ミリも体重増えません!

  • ぬーん

    ぬーん

    2500越えてるともう母子同室いいんですね!?いい情報✨️

    まだまだお腹の中にいる感じですね😂🩷

    寝たきりで体重増えないのすごい😭😭質素すぎて…?😂

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

元の身長体重が似た感じです☺️妊娠って分かってても体重増えるの恐怖ですよね😂体型も変わるし…

私は初期から後期までずっと緩やかに増えるタイプなので、6-7ヶ月は3〜4キロ増えてました!
食生活は褒められたもんじゃ無かったです😂😂😂炭水化物やインスタントばっかり食べてました 笑

今回37wに陣痛がきてギリギリ2500gのおチビさんで出てきてしまいました😅私は最終+6キロでした。
もう少し食べてれば赤ちゃん大きかったのかな〜と思ったり。
まぁ体質もあると思うので、赤ちゃんが大きくなってたり、ママが貧血とかでなければ好きにしていいんじゃないかな?と思うタイプです😂

  • ぬーん

    ぬーん

    恐怖過ぎます🫢🫢

    ゆるやかに増えるのが1番負担無さそうですよね💦
    炭水化物食べないと栄養いかないよ。って周りに言われて🤦‍♀️

    体重増えてても小さめちゃんもいるし
    あんまり体重増加は関係ないんですかね🤔💭
    2人とも似た感じの食生活でしたか?😌

    • 6月22日