※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみっこまま
ココロ・悩み

90歳の祖母が肺炎で意識不明、母の代わりに育てられた大切な存在。急な入院で動揺し、会社に早退。次の勤務でどう話そうか悩んでいる。

90歳の祖母が意識不明、肺炎のため、救急車で運ばれました。
病気がちだった母に変わって、いつも味方だった祖母。
赤ちゃんの時から同居で、実母より一緒にいた時間が長いです。

その連絡を受け、
かなり動揺してしまい、会社に泣きながら連絡してしまいました😭(母が認知なので、入院手続きのため、早退しました)
1週間は油断ができないと言われてますが、冷静に考えて、次の勤務の時、なんて話そうと悩んでます…
動揺しすぎて電話してしまったので、もっと冷静に連絡できればよかったと反省してます…

コメント

はじめてのママリ🔰

一番最後の一文そのまま伝えてきっとわかってもらえますよ☺️
泣いてしまうほど動揺していたのだなと。
みんな家族の緊急時は慌ててしまうものですし、自分が上司なら力になってあげたいと思います。

お母さんに代わって手続きなどされて本当に立派です。
おばあちゃん、早く元気になって欲しいですね。