![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌸
1人目妊娠前から2人目が幼稚園入園まで専業主婦でしたが、一時保育か旦那に半休取ってもらってました💦
歯医者は託児付きの所を利用したり事前に確認して、お腹やベビーカーに乗せてました😅
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
市の一時預かりに預けて行っています!
なかなか難しいですよね😓
-
ママリ
コメントありがとうございます☺️
通院先によっては難しいですよね😭
まだ旦那以外の人に預けた事なくて💦
一時預かり調べてみます🙇♀️- 6月22日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
連れて行けるところは連れて行ってます。
どうしても無理なところは旦那にお願いしてみてもらってます。
自分の通院はどうしても我慢しがちです🥺
それでいつも悪化してます😣
-
ママリ
コメントありがとうございます☺️
同じ感じです✨
私も自分の通院は後回しにしちゃってます💦
これから夏休みが始まったらより厳しいです😭- 6月22日
-
ままり
同じく!上の子が夏休み中は二人も連れて行けないので一時保育利用してます!
どうしても後回しになりますよね泣- 6月22日
![すよん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すよん
通院先にもよりますが、歯医者とかの場合は、最寄りに託児所があったので、予約して預けてました💦
産婦人科はついてきてもらってました!
-
ママリ
コメントありがとうございます☺️
最寄りに託児所あるの良いですね✨私も調べて見ます!
ありがとうございます🙇♀️- 6月22日
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
妊婦健診は毎回旦那に休みを取ってもらってて歯医者は旦那が休みの日に娘を見てもらって行ってます😭
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ファミサポか一時保育に預けてました💡
![こだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こだ
歯医者は託児ありの歯医者が近くにあるのでそこに行ってて、他は連れて行くか土曜日旦那が休みの時に行ってます☺️
でも大変なので基本自分の病院はほぼ行かないです(笑)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
基本我慢で自然治癒です😅
どうしても気になる症状だった場合だけ主人に休みを取ってもらって子供をお願いしていってました!
ママリ
コメントありがとうございます☺️まさに同じ状況で下の子自宅保育中です!
まだベビーカーにギリ乗ってくれるので許可得て行けるところは連れて行ってますが
一時保育も調べておこうと思います🙇♀️