※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

このママ友別に気になりませんか?私は夫の地元(跡取り息子です)に嫁ぎま…

このママ友別に気になりませんか?

私は夫の地元(跡取り息子です)に嫁ぎました。
公園で出会ったママ友が1人いるのですが、
・私が「〜が気になってて」などを言うと「あー、あそこママ友も利用してて」。
・救急車が通ると「消防隊員のお友達がいてこの間救急車乗せてもらって!」。
・幼稚園のプレを申し込んだ話をすると「そこには知り合いのママ友が働いてる、仲が良いママ友〜さんもプレ行くって言ってたなあ 確か、何曜日のクラスに通うって言ってた」
・「旦那さん〜に実家があるんでしょう?ママ友がそこに家を買ったと言ってたよ」

そのママ友と久々会った時も娘が「ーちゃんだ!」と言うと「名前覚えてくれてるんだ〜!うちは色んな子と遊ぶからか名前覚えてなくて」など言われました。
別に神経質に怒っている訳ではないですが、友人知人多いアピールが多い気がして。。笑

夫は実家が自営業で、その土地の方なら誰もが知っている建物です。珍しい職業で色々思う方も居るので聞かれない限り職種は伏せているのですが、いつか知られた時に、上記のように言いふらされるリスクがあるママな気がしてなりません笑

本当に、私ママ友がいなさ過ぎてあまりどう言うママが注意かなどわからなくて。

皆さんはどう思いますか?

コメント

ママりん

いちいち鼻につく感じですね。笑

🍀

他のママ友の情報をベラベラと喋る人とはあまり関わりたくありません💦

必要な情報ならまだしも、家を買ったとか…💦別に言わなくても言い情報じゃないですか?😭

私は基本的にあまり人を信用してないので個人情報などはぜったいに言わないでおこうと決心してます😓

はじめてのママリ🔰

人の褌で相撲を取るタイプですね!笑
ママ友が〜友達が〜知り合いが〜ってよく言う人、自分の話とちがうんかい!って心の中でいつも笑ってます😆
私の周りのそんな人はだいたい噂話大好きのスピーカータイプ。
仲良くなって自分の事話すと周りに言われちゃいますよ!

はじめてのママリ🔰

噂好きっぽくて親しくなるとめんどくさそうです🤣

はじめてのママリ🔰

知らない人話しに出されてもですよね😂笑
元々の友達でママ友でもある子がこのタイプです🤣
ちょっと鼻につきますね😅
そうなんだ〜で知らないママ友出たら流しますw

ママリ

私は特に気になりませんでした🥺💦💦
友達多い人なんだなあ…くらいは思いますが🥹