※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

帰省費用がかさむため、新幹線や車での交通費が大きな負担。帰省回数を減らすことが難しく、お金の余裕もない状況。他の方はどうしているか気になる。

帰省費用がバカになりません😮‍💨

旦那の地元まで新幹線で3時間、車で9時間かかります。

旦那が実家大好きマンで今年でもう3回帰ってます(私は2回)
そしてお盆も年末年始も帰る予定をしています。
新幹線でも往復7万円、車でも2万くらいはかかるし、車だと事故が心配なのと長時間はしんどいので最近は新幹線で帰ることが多いです。
向こうでの滞在費は義実家が払ってくれていますが、もちろん自分たちの手出しも沢山あります。

義実家はいい人たちばっかりだし、おもちゃも沢山買っておいてくれますが、正直もう帰るだけでマイナスなんです😂

新幹線代の7万あればおもちゃなんてアホみたいに買えるし、近場の高級旅館に泊まれるし、なんだってできるのにそれが交通費だけで消えてしまう、、、、

旦那とは何回か話し合いましたが、帰省回数を減らすのはどうしても無理そうです。

うちがお金持ちなら全然いいんですが、旦那の年収は平均くらいで、さらに今私が育休中なので余裕なんてないです。2人目に向けて1番お金を貯めたい時なのに、それが一回の帰省で10万近く飛んでいくのが本当に虚しいです。
何回か、私はついて行かずに旦那と子だけで帰ってもらいましたが、それでも5万近くかかるし、子供と離れるのも寂しいので今は一緒に行っています。

同じ様に帰省が遠方の方はどうされてますか?

コメント

はじめてのママリ

交通費が往復12万はかかります💦
年一回だけです💦

イリス

埼玉県→岐阜県の新幹線です。
向こうでの生活は義実家がほぼ出してくれますが、まぁなんだかんだ最低10万はかかっていて、年2〜3の帰省です。今年はGW帰らなかったから夏と年末年始で最低2回かなぁ…。まだ未定ですが。

距離もあるので、最低でも4泊できる日程てないと帰りません。
5万あればディズニー行けるし、大型レジャープールも泊まりで行けるなぁとは思います。が、義両親もいつまでも生きてるわけないし、元気なわけでもない。子どもたちも祖父母が大好きだし、向こうに従兄弟(主人の妹の子どもたち)もいる。
温泉行ったりレトロ電車見たり乗ったり、まぁとりあえず今はいいかなぁと思っています。

就学したり成長したら帰省も嫌がるかもしれないし、今のうちだけかなとも思います。

るん

娘が来月で2歳なのですが旦那の実家に家族で帰省したのはまだ1回しかないです!
滞在期間はどのくらいなのでしょうか?
せめて帰るとしても年1のGWかお正月とかじゃないと金銭的にもキツイですよね😅
あとシンプルに疲れますし(笑)
いくら実家が好きとはいえそんな頻繁に帰りたがる理由が気になります😂

はじめてのママリ🔰

車で9時間はきついですね…!!

うちは関東↔九州なので飛行機で往復する料金だけで家族3人で10万~18万程かかり、その他宿泊費がかかります💦
大抵行けるのがGWとかお盆とかなので、ほぼ最大料金かかります😭

さすがにきついので行くのは年1か多くて2回にして、たまに義両親からこっちに来てもらってます!
向こうが来てくれたら楽なんですけど、子供は義両親大好きでめちゃくちゃ行きたがります😭

私が妊娠中は旦那と子供2人で行ってもらいましたが、もう一人生まれて2歳越えたら更にかかるので、義両親こっちに遊びにこないかなーと思ってます💦

あー

他の方の言う通り子供が大きくなるにつれて、友達と遊びたいし部活あるから行かなーい。というようになると思います🤔
正直今年だけで5回の予定=35万?!とは思います🫠
そのお金ニーサに回したらどうなってるだろ😂
義理両親側からきてくれないですかね😇🌀