※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のり
家族・旦那

旦那がコロナ感染リスクを冒して行動。理解できず不満。価値観の違いで離婚か。自身の考えを疑問視。

旦那がむかつく
すみません…ちょっと愚痴です。
旦那さんのお父さんがコロナにかかりお母さん(特に症状もない)も明らかウィルス持っているのに今日道でばったりあったから駅まで車で(5分)送ってもらったと言ってました。旦那はマスクしていてお母さんはしていなかったそうです。
私にはなんでわざわざそんなリスクのあることをするのか理解できません。
私が「なんでそんなリスクあることするの?
駅まで歩けばいいだけの話なのに」と言い
「あ〜ごめん〜」とふざけた感じで謝ってきて
ふざけて謝らないでと言ったらその後も4.5回ふざけて謝ってきて
ブチギレたら「たった5分だよ?それが許せるか許せないかは価値観の違いじゃない?」とか言ってきて
「一人暮らしならまだしもまだ小さい子どもがいるのになにかんがえてるの?」と怒ったら
「ごめん。」と謝ってきてとりあえず終わりました
いつまでも怒っていてもしょうがないし確かに満員電車とかでもあり得ることだけど私にはわかっているのにわざわざリスクをおうことが理解できません。
価値観の違いとかで済まされると
こういうことの積み重ねで離婚になるのだなと思いました。
私はもともと食品を扱う仕事してるので他の人よりもウィルスとかに敏感になりすぎているところもありますが…私の考えは間違っているのでしょうか?

コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

いやいやいや💦
お子さん生後5ヶ月‼️で、少しのことで高熱や肺炎など可能性ある中で、濃厚接触者とわざわざ会いません(⌒-⌒; )
同じ状況なら、なにしとん😇⁉️、と詰め寄ってしまいます👀

のりさん、何も間違っていないです💡

  • のり

    のり

    コメントありがとうございます!
    ですよね!?コロナになったら一生恨むからと言ってやりました。笑

    • 6月22日