
コメント

るる
看護師をしています😊NICUがない病院で生まれた赤ちゃんをNICUがある病院の赤ちゃん専用救急車が待機して迎えに行ったりする話を良く聞きます!
搬送には医師がついていますが、出来ることなら搬送時間なしで万が一のときに対処できる病院の方が良いかと思います😊✨
まずは元気な赤ちゃんが産まれることを願っています!
るる
看護師をしています😊NICUがない病院で生まれた赤ちゃんをNICUがある病院の赤ちゃん専用救急車が待機して迎えに行ったりする話を良く聞きます!
搬送には医師がついていますが、出来ることなら搬送時間なしで万が一のときに対処できる病院の方が良いかと思います😊✨
まずは元気な赤ちゃんが産まれることを願っています!
「病院」に関する質問
旦那の感染症に対する意識が低過ぎて腹立ちます 私が臨月の時には上の子連れて県外遊びまわって親子でアデノもらってきて私が大きいお腹で看病してました。ぐずぐずの上の子見ながら自分も感染に怯えました。何より保育…
飼い猫について悩んでいます。 先月、赤ちゃん👶が産まれたのですが、赤ちゃんが 産まれたことにより潔癖になったのか 飼い猫がトイレに入って出てきて歩くのとか、 部屋に猫砂が落ちてるとか、うんちつけて トイレからで…
もう、子供と2人で死にたいです。 毎日毎日毎日毎日 旦那に嫌な顔され、疲れるから喋りたくないと言われ 息子のことをお願いしても断られ そんな毎日に嫌気がさしました。 息子はパパが大好きで、構って欲しくて 近寄っ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
𓎤𓅯
看護師さんなんですね😳✨
あ!わたしはもう出産して
生まれてからミルクの飲みが悪いのと、飲んでも吐いてしまうので生まれて3日目に救急車でNICUがある病院に転院して今は赤ちゃんだけ入院中です☺
個人差はあると思いますが早く帰ってきてほしくてどのくらいで退院できるのかなぁと思って質問させて頂きました☺
ミルクの量も増えてきて嘔吐もないのでこのまま順調にいってくれればいいなぁと思ってます😌🤍