※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築マンション契約後、通う小学校の統合検討があり、不安を感じています。デメリットも多く、キャンセルを検討中です。

新築マンションを契約し、来年秋に完成予定です。
夫と私の実家の間のエリアであり、地下鉄始発駅徒歩6分、間取りや地盤が良いこと、担当者とウマがあった等から、勢いで買ってしまいましたが、今更とても後悔しています🥲

契約後に、通う予定の小学校が1学年1クラスの少人数のため、違う小学校に統合する検討を市がしていることがわかりました。

検討委員会で話し合いがされ、今の段階では何年後か?本当に統合されるのか?等は全くわからないそうです💦

統合された後の小学校は
・徒歩11分、(統合前は徒歩8分)
・信号3つ、その内1つは大きな交差点を渡る

ちゃんと調べていなかった私が悪いのですが、そもそも通う予定の小学校が1学年1クラスと知っていたら、マンションは契約していなかったと思います。
今子供は1才半なので、小学校にあがるまではまだ時間がありますが、その頃にどうなっているのかがわからず、、とても不安です。

その他のデメリットもあり、
・中学校が遠い 徒歩20分
・国道沿いで排気ガス、騒音が気になる
・駐車場が平置きではなく、タワーパーキングと機械式
 子供を連れての駐車が大変、後々の修繕費の上がりそう
・設備がイマイチ
 グリル片面焼き、24時間ゴミ捨てOKではない

書いててなんで契約してしまったんだろうと思いますが、その時は新築マンションに住める事に浮かれて、デメリットの所はあまり気にしていませんでした、、笑

手付金300万を既に払っており、手付金を放棄してでもキャンセルすべきか悩んでおります🥲
長々と読んでいただき、ありがとうございます💦

コメント

るい

まず、小学校がひとクラスなのはそこまでデメリットでは無いかと。その分手厚いですし、子供関係での問題も解決しやすいと思います✨
徒歩11分もかなり近いですし、中学校も徒歩20分も近いと思いますし、足腰も鍛えられてちょうど良い距離に思えます👍

うちも国道沿いですが産業道路並みなら振動や排気ガスも気になりますが、普通の国道であればそこまで気にならないです👍

タワーパーキングが一番ネックですね。うちの近くのマンションがこの前線状降水帯で水没して機械が動かなくなり
その間は住民の方はかなりたいへんそうでした💦💦

一度住んでみて、すぐ売却もアリな気がします🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    契約後に予想外の事がわかり、パニくっていましたが、ひとクラスだと人数が少ない分、逆に手厚いといえばそうですよね✨

    るいさんも国道沿いに住まれているのですね!産業道路並みではないと思うので、ちょっと安心しました🥺

    水没、、そんな事が起きるとは😱機械式とタワーパーキングかは抽選で決まるそうなのですが、、そんな事起きたらホント大変ですよねー💦

    一度住んでみて、最悪本当に気に入らなければ、売ればいっかと少し前向きになれました🤣
    ありがとうございます😊✨

    • 6月21日
  • るい

    るい


    前に戸建ての賃貸の産業道路沿いに住んでましたが
    大型トラックの時は震度2〜3位ゆれてたように思えます!
    でも国道は大きい車は走ってても数はかなり少ないので揺れませんし、全く音も聞こえません✨国道だから救急車やパトカーなどは頻繁に通りますが💦
    でも子供はそれで起きたりして無いです!

    駐車場は多分1年に一回抽選じゃ無いですかね?✨
    少しでも便利なところにだと助かりますよね🥺

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    震度2〜3はけっこう揺れ感じますよね🤣
    そうですね、マンション前の国道も普通の車がほとんどだったかと🤔今住んでるとこも病院前で救急車の音しますが、気にしてないので、大丈夫そうな気してきました😂

    ほんとに抽選でいい所があたるよう願うばかりです🥺

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

国道沿いに住んでいますが、騒音は気になりませんよ!唯一、夜間の緊急車両のサイレンは気になりますが😅
ちなみにJR沿いにも住みましたが、音に関しては慣れるのか気になりませんでした🤣

その他は経験がないのでノーコメントです🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    騒音、気にならないんですね!
    そんなに音に敏感ではないので、騒音のところは大丈夫かもと思えてきました🤣

    実際に住まれてる方の意見、参考になります✨ありがとうございます✨

    • 6月21日