![すみっこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
祖母が急病で入院し、動揺している女性。仕事を早退し、泣きながら電話したことを後悔している。祖母の容体が心配で、子供たちにも会えないかもと不安。話を聞いてほしい。
結婚するまで実家暮らしで、祖母も同居していました。
仕事が忙しかった両親に変わって、
小さい頃から面倒を見てくれた祖母。
いつもすごく優しくて、どんな時でも味方でいてくれました。
母よりも一緒にいた時間が長かったです。
結婚した今も近くに住んでおり、
日曜日が父の日だったので、孫たちを連れて遊びに行きました。
息子が少し風邪症状がありましたが、熱はなかったので連れて行き、たくさん遊んでもらいました。
…が祖母が水曜日頃から風邪をひき、
今日、肺炎、意識不明で救急車で運ばれたと、実家から連絡がありました。かなり容体が悪くICUに入ると…
祖母はもう90歳…いつでも覚悟しないといけない歳なはずですが、突然の出来事に動揺しています。
会社に早退する旨を伝えた時(今日は在宅勤務でした)
たまたま信頼している先輩が電話に出てくれたので、泣きながら、伝えてしまいました。(今日は同居の父が遠方の仕事なので、入院準備を手伝うために早退しました)
よくよく考えると、泣きながら電話なんて、大袈裟すぎて
困らせてしまったな…と反省しています。
風邪気味の息子を連れて行ったから…?とも考えてしまって頭がぐちゃぐちゃです。本当に大好きな祖母で、もう子供達にも会えないのかな?と考えてしまいます…。
長文てすみませんが、誰かに話を聞いてもらいたくて書いてしまいました。批判はご遠慮いただきたいです…。
- すみっこまま(5歳6ヶ月)
![すーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すーちゃんママ
原因はすみっこままさんとは限らないのであまり自分を責めないでください。
風邪くらいなら連れて行きます。
おばあちゃん良くなって欲しいですね。
本当に大切なおばあちゃんなので急にそんなことになったら不安になります。
職場の方は気にしなくていいと思います。
![がーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がーこ
今は変な気候だし、風邪引きやすいですよね😖
お子さん連れてったからじゃないと思いますよ☺️あと、私がその先輩なら全然気にしないし、むしろ大丈夫かなって思うので気にしなくて良いと思います🙆
うちの祖母も90歳の時に風邪をこじらせ肺炎で緊急入院しました。覚悟してくださいって言われたけど回復して今92歳です。
すみっこままさんのお祖母さんも、元気に回復されますように!祈っています!
![らすかる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らすかる
うちの祖母も93で、入院するたびにもう帰れないかもしれないと言われてきましたが帰ってきてます。
おばあちゃんに風邪うつしたらめちゃくちゃ心配になりますよね。
それでもひ孫らに会うのも祖母からしたら嬉しいと思いますし、ボケ防止にもなるので連れて行ったことを悔やまないでください。
早く元気になりますようにと祈りましょう🙏✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ここ数日寒暖差も激しくて変な気候なので風邪引きやすいですよね💦
お子さんを連れて行ったからではないと思います。
先日私の祖母(98歳)も肺炎で入院し、持って数日と言われましたが奇跡的に回復して、現在退院に向けて日程調整中です💪
すみっこままのお祖母さまの回復もお祈りしています!
職場の方は気にしなくて大丈夫ですよ。
私も祖母の時パニックでしどろもどろになりながら上司に報告しました💦💦
コメント