※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり🔰
妊娠・出産

第2子妊娠を考えていますが、産後不安神経症のため、感染症の心配があります。第2子を産んだ後、家庭内感染の対策についてアドバイスをお願いします。

来年第2子妊娠したいのですが…
息子を保育園に預けています。

産後不安神経症のため、
息子から妊娠中に感染症を貰うことや
産んだ後に感染症をうまれたての第2子に移すことを
いまから想像してしまいます。

息子のことは愛しているのに
いざ妊娠・出産したら
息子を避けたり恐れてしまうのかなといまから不安です。

普通だったら割り切るしかないですよね?
みなさん第2子妊娠中、出産後は
何か家庭内感染の対策などしていらっしゃいましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

基本的な手洗いうがいや消毒はやってますが、

一緒に生活している以上絶対にうつさない!とするのは難しいかなと思います🥲

うちも息子が生後1ヶ月のときに娘から風邪をもらってRSになって入院しました🥲

その後も何度か風邪もらってますし、私も旦那も子供からうつって体調崩してます💦

仕方ないと割り切ってます😭

  • りりり🔰

    りりり🔰

    そうですよね💦下の子の宿命ですかね…

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

残念ながら手洗いやうがいしてどれだけ気をつけていても下の子は上の子の感染症貰います💧‬
こればっかりは仕方ないです💦

  • りりり🔰

    りりり🔰

    そうですよね…
    ちゃんと親が異変に気づいて、日本の医療を受ければ、私がつい想像してしまう怖い事態(後遺症など?)にはならないですかね…💦

    • 6月21日