※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

3人家族で、運転は女性のみ。休日のみ使用で維持費を抑えたい。購入予算は300〜400。中古は考えず、コンパクトカーかミニバンを検討中。オススメを教えてください。

車を購入したいのでオススメを教えてもらいたいです。

・3人家族(決定)
・運転は私のみ(今まで軽自動車しか運転したことない。けど大きい車でも頑張ろうと思ってます)
・休日のみ使用
・維持費は安く
・購入予算は300〜400。なるべく安くしたい。
・中古はなし
・コンパクトカーかミニバンかも悩み中

たくさんのオススメが知りたいのでよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

deleted user

ノアやヴォクシーとかいいんじゃないですかー?😊
私も普段軽しか運転しないですが視界も良く運転しやすいですよ!✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    調べてみます🙇‍♀️

    • 6月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    遠出や旅行も結構行きますか?行くなら尚更ミニバンいいと思います。

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は車がないので全く行ってないです😓
    買えば行きたい思っているのですが、私しか運転手がいないので本当に行くかがわからないです💦

    • 6月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旅行や遠出が多く荷物も多くなるのでミニバンにうちは乗ってますが、そういう感じなのであればコンパクトカーでいいかもしれませんね!
    ただ、軽はどっちみち無しですね💦笑

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

なるべく安く!なら軽がいいかなと思います。車検とか自税も考えるなら。
普通車がいいならコンパクトカーかな

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    維持費のことを考えると軽かコンパクトカーですよね😣
    それだと遠出するときどうなのかなと悩んでいまして。。

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どの頻度でどのレベルの遠出をするのかにもよりますよね🤔
    遠出する=ミニバンも違うかなと、、、
    3人ならコンパクトのスライド(ルーミーとかソリオとか)やもう少し大きいシエンタやフリードでも十分かなって思います。
    それより大きいのは3人で休日に乗るだけには勿体無いような、、、お金に余裕あるなら別ですが。

    • 6月21日
deleted user

あくまでも個人的な考えですが
3人家族、維持費を安くしたいミニバンは選ばないですね💦
軽かコンパクトで十分で費用も抑えられるかと。

フリードとかシエンタとか人気だと思います!!

ちなみに我が家は
フリード乗ってます!
新型フリードでましたよね🥺
新型の一個前のフリード乗ってますが
運転めちゃくちゃしやすいです!
3人家族なので三列目シートをあげれば荷物も全然入ります!!
内装は新型の方がもちろん劇的にいいですが😭

はるまき

うちはソリオ乗ってます。今まで軽自動車しか乗ってなかったけど、軽自動車より運転しやすいです😊

はじめてのママリ🔰

私のみ運転でシエンタ乗ってます!
3列(3列目は簡易シート)ですが普段は2列目の下に収納してるので荷台を広くして使ってます*.+゚
ベビーカー乗せっぱなし+大きな荷物も余裕で入るし子どもの着替えなんかもトランク開けてやってます◡̈⃝︎⋆︎*

その前はbBに乗ってましたが、トランクにベビーカー乗せたら他の荷物があまり乗らないので、4人家族予定ですが3列あるサイズの車が希望でした!
でも私しか運転しないしマンションの駐車場も機械式で制限があり、予算的にもシエンタがベストな感じでした!

フリードもほぼ同じ感じで3列目は両サイドに跳ねあげて収納できるみたいです(*´`)

bBから乗り換える時に車幅などちょっと不安でしたが、試乗してみたらbBとあまり変わらない感覚で意外と小回りも効くし安定感を感じられたので、まずは試乗してみるといいかなと思います*.+゚
2列目も足元広いので、娘と2人で2列目でおやつ食べたりする時も快適です!笑