※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
ココロ・悩み

同居中にはっきり言うことで関係が崩れる可能性や、自分を潰すか嫌味にはっきり反応するか、どちらが良いか悩んでいます。

同居してて物事はっきり言ったら関係崩れますか?
言わないで、自分が潰れるのと、
嫌味言われても、これが嫌とはっきりいうのどっちが良いのでしょうか。

コメント

deleted user

はっきり言った方がいいと思います😭

力関係変えていきましょ!これは嫌って示さないとずっと我慢して潰れたらお子さんもきっと悲しみます

お子さんに必要なのは同居してる嫌味言ってくる人よりゆーさんだと思います🙏🏻

はじめてのママリ

義両親にってことですよね?
相手の出方次第だと思います。
ブライドが高くまだまだ私は、嫁には負けんっていう敵対心剥き出しの方に話しても関係崩れそうですが。

ちなみに、私の母の実姉の家族は何でも言い合える関係で同居してました。
仲良いのか良く愚痴言ってるらしいですが義母と旅行行ける仲です(笑)


逆に私の母は溜め込むタイプでたまに爆発🔥😭💣
関係性は、良いとは言いきれない感じでした。

はじめてのママリ🔰

私ははっきり言ってます。基本、あんまり気にしないのですが孫可愛がりすぎて意地悪だなと思った時に『じーじ、意地悪だよね!ひどいわぁ』とか義兄にも『ずるいなぁー。大人気ないんだから!』とか思ったこと言っちゃってます。
『お手伝いならなんでもします。邪魔ならしないよ』と言ったり。気楽な関係ですね。たまに喧嘩しますけど…笑笑