※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろねこ🔰
ココロ・悩み

皆さんの意見を聞かせてください🙇‍♀️運転免許を取ってから4年間一切運転…

皆さんの意見を聞かせてください🙇‍♀️

運転免許を取ってから4年間一切運転をする機会がなく、ペーパードライバーでしたが、旦那が足を骨折したため運転をすることになりました。

ですが、前から旦那に「(私)は絶対ADHDでしょ」と言われていて、自分も多分そうなのだろうなと思ってます。
そして運転を再開して3日で旦那に指導を受けながらそれなりに運転出来るようになってきました。
友達やネットの記事を見て、ペーパードライバーが運転に慣れるのは毎日運転して2ヶ月〜ならそれを目標に…!と意気込んでいました。

今日先程、旦那から「(私)はADHDだから、運転任せるの怖いわ。だって手と足の別操作ですら頭いっぱいになるでしょ?それに加えて(息子)のギャン泣きがあったらあ〜もぉ!ってなって事故られても困る」と言われました。
確かにまだ運転再開して3日で、運転の操作など慣れないことばかりで頭いっぱいなところはあるけど、これはもう普通ではないのでしょうか。普通3日でこのくらいは慣れるものなのでしょうか。そしたら自分は運転しないのが1番ですよね?私も息子を巻き込むのは嫌です。
それにもう旦那に運転に少しでも下手なところがあると「ADHDだから」=「発達障害だから」と言われるのが悲しいです。ストレスです。辛いです。

でもきっと「じゃあもう運転は諦める」と言ったら何か言われそうでどうしたらいいのか分からないです。
運転4年間もせずにいた私が悪いのは分かっているのですが…。

コメント

りむ

旦那さん何言ってんだ?って感じです。
運転にも得意不得意ありますし慣れもあります。
いつも運転し慣れてるからそうゆう態度、言動なんだと思います。
私も30代で免許取得しましたが運転下手くそ過ぎて教習所でも先生に呆れられてましたよ笑笑
ゆっくり焦らず自分を責めずに自分のペースで大丈夫です!

何か言われたらなら骨折なんかしてんなってキレて良いと思います🙆‍♀️

  • くろねこ🔰

    くろねこ🔰

    お優しいお言葉ありがとうございます😭😭
    分かりました‼️運転は諦めずゆっくり頑張ろうと思います❤️‍🔥
    何か言われたらそう言い返します😂
    とても励まされました、ありがとうございます😭

    • 3時間前
ママリ

ADHDじゃなくても、ペーパー歴4年でいきなり運転できる方が少ないと思います。
ましてや教習車以外の車って車幅感覚慣れるまでは20年近いドライバーの私ですら1週間くらいは慣らさないとですよ。
旦那さんはフォローが足りてないと思います(人様の旦那様に失礼ですが💦)
自分が怪我して運転できないのならそこは慣れるまではせめて無駄口言わない方がドライバーが安心して運転できないですからね。
こんなこと言っては何ですが、男性の方が荒っぽい運転する率多い印象です。
旦那さんが回復されたらまたペーパーに戻るとは思いますからしばらく辛抱して安全運転を心がけてください。
私も大したフォローできなくてごめんなさい🙏

  • くろねこ🔰

    くろねこ🔰

    お優しい回答をして下さりありがとうございます🥲✨
    3日で慣れるなんてやっぱりなかなか出来ないですよね…!安心しました😭
    安全運転を心がけてこれからも頑張ります!
    とても励まされました、ありがとうございます🙇🏻‍♀️💝

    • 3時間前
にゃんず🐈‍⬛

私5年以上ペーパーでしたが引越しを機に卒業しました!!
めちゃくちゃ時間かかりましたよ!💦
年末から乗り始めましたが今でもここの店までは行ける、これ以上先は無理みたいなめちゃくちゃ狭い範囲での移動のみです😂