※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

育児がつらくて投げ出したくなります。自分で望んで子どもを持ったけど、毎日が地獄のようで憂鬱です。でも子どもたちは他の家族が育ててくれると思います。

育児つらいです、投げ出したいです
自分で望んで妊娠出産したのに毎日朝起きたら地獄の一日が始まったと憂鬱な気分になります
もし私が死んでも子どもたちはパパやおじいちゃんおばあちゃんがいるので育っていくと思います
哺乳瓶拒否の下の子もおっぱいがないと分かればミルク飲むと思います

コメント

はじめてのママリ🔰

生後3ヶ月、1歳11ヶ月の子を自宅保育しています。
うちの下の子も母乳、哺乳瓶拒否で辛いです💦
そして身体は疲れていて無限に寝たいのに上の子の遊び相手...
遊び相手中にもあくびばかりで知育的なことは全くしてあげれておらず罪悪感の毎日です。
ホッと出来る時間は皆が寝静まった後くらいですよね。。

はじめてのママリ🔰

大丈夫ですか?
一時預かりやファミサポなど利用出来るものは利用しましょう!!
私は2人目産む少し前から一時預かりに週3くらいで通わせていました。お金はかかるけど…
旦那さん、祖父母に頼る事も出来ませんか?💦

はじめてのママリ🔰

まだまだてのかかる1歳児と3ヶ月の子がいるなんてほんと大変だと想像できます。
ホルモンバランスで産後うつのような状態になっていませんか?💦
産院でもいいですし、家まできてくれる助産師さんもいるのでだれかに相談できませんか?