※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんこ。
子育て・グッズ

2人目育児で必須のアイテムやリビングでのイタズラ対策について参考になる情報を求めています。ハイローチェアの購入を検討中で、上の子は3歳男の子です。

2人目育児 、
これがあった方がいいよ!
これオススメ!よかったよ!
うちの場合は、必須だったよ!
っていう、物ありますか?

是非、2人3人とお子さんがいるママさんの
育児必須アイテム、参考にさせていただきたいです!


特に、リビングで過ごす際の
イタズラ対策や踏まれない対策、凄く悩んでます。

ベビービョルンのバウンサーはあるのですが、
ハイローチェアを買うべきか悩んでます...💦
(例え使用期間が短くても、
あった方が便利であれば買うつもりです!)

ベビーベッド/ベビーモニターは有るのですが、
寝室で使う予定です!


上の子は3歳男の子、
日中は幼稚園に行ってます👦🏻📛
2人目も男の子予定です!

コメント

ひろ

リビングにベビーベッドですね〜!
バウンサーやハイローチェアなんかではとても安心できなかったです…😂😂😂

産前に寝室に置いて準備してましたが退院後秒でリビングに移動し、新生児から添い寝しました笑

はあと

バウンサー、ベビーサークルは必須でした💦

えーちゃん

ハイローチェアレンタルしました😊
上の子3歳で赤ちゃんとの関わり合いが激しすぎたのであってよかったなと思います✨

後は息子まだベビーカー乗ってたので、ベビーカーに付けれるステップは良かったです✨

かのん

長男と次男が3歳差です!

リビングも寝室もベビーベッド必須でした💡

リビングのベビーベッドはコンパクトなので、お風呂もベビーベッドごと移動して着替えをしたりしていました!

ハイローチェアは今回初めて購入して、まだ届いてはいないですがご飯を食べている時やテレビを見ている時など、グズったら使おうかな〜と思っています✨

あとは兄弟関係ないですが、我が家のおすすめ育児グッズは、スワドルアップとオムツ用にパン袋です!

もう使われているかもしれませんが、これなしではやっていけません😂

はじめてのママリ

うちは今ハイローチェアめっちゃ使ってますよ!
もうすぐ3ヶ月ですが基本ハイローチェアにいます。

上の子お風呂入る時とか、コロコロ転がして脱衣所まで連れて行ってます(そして浴室のドアを少し開けて様子を観てます)

泣くと上の子が揺らしてくれたりします☺️

ママリ

3歳4ヶ月差です。

新生児期は念のためクーハンに寝かせてましたが、いろいろ理解できるし指示も通るので、イタズラや踏みつけは一切なかったです😊
1ヶ月以降はバウンサーに置いたり、イブルマット敷いてごろんさせたりで大丈夫でした。

それよりも、下の子が動けるようになってからのほうが大変です😂💦
下が上の子の遊びの邪魔したり、3〜4歳の子のおもちゃって小さいものがあったりするので…
サークルで上の子が1人で遊べるスペース作ってあげたりしてます😅