※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 匿名希望
子育て・グッズ

11ヶ月の男の子が離乳食を食べない。栄養不足で心配。食事に時間をかけ、イライラ。手作りやベビーフードも試すが、食べるのはイチゴとバナナだけ。水分補給も難しい。精神的に参っている。1歳になるが心配。

離乳食を全然食べてくれません

11ヶ月の男の子を育てています
元々離乳食の進みが遅く
食べたり、中断したりを繰り返して
本格的に開始したのは生後8ヶ月くらいの頃でした

なのでまだまだ二回食なのですが
その二回の離乳食すら最近食べなくなりました

おっぱいを欲しがる回数も減ってきて
さすがに栄養が取れてなさすぎなんじゃないかと心配です

体重は7キロ台で、一応枠内ですが
平均より小さめかと思います

今は昼食にオートミールのミルク粥か食パンをローテーションしていて
それプラス野菜ヨーグルトと果物を与えてます

夜は軟飯かうどんをローテーションしているのですが
スプーンを向けた瞬間プイッとされて
やっと口に入れたかと思えば
飲み込まずに口の中にずっと入れて
モグモグしてくれません

総量は140gほどですが
毎回、食べ終わるのに一時間半〜二時間は
必ずかかっています
30分で切り上げるようにと聞きましたが
30分で切り上げていたらほぼ食べてない状態になりますし
結局しんどくても完食するまで根気よくスプーンを口に運んでます

毎日毎回のことで、本当に疲れてしまい
それに時間をかなり割いてしまって
昼はそのあとバタバタしてしまいますし
食べない息子にもかなりイライラしてしまいます

手作りもベビーフードも色々試しましたが
すぐに口を開けてくれるのはイチゴとバナナだけで
ご飯類は食べようとしてくれません

おまけにストローも全然上達せず
哺乳瓶もコップもダメなので
毎日水分補給すらできず
これから暑くなるので特に心配です

離乳食を開始した生後半年くらいの頃から
食べないことで何度かこちらでも質問したり
区の離乳食講習など受けたりしているのですが
中々改善されず精神的に参ってしまってます

そのうち食べるだろうと思っていたのですが
今月で1歳になるのにこのままでいいのか心配です

コメント

deleted user

毎日お疲れ様です!
それは参りますね(;_;)

手づかみとかは興味ない感じですか?

  •  匿名希望

    匿名希望

    コメントありがとうございます!
    手づかみはおやつをあげる時にさせてますが
    離乳食の時はそんな余裕がなく、最近はさせてません😓
    食パンをあげる時は手づかみさせてみたりするのですが
    なぜか柔らかいものは握りつぶしてしまい
    口に運ぼうとしません💦

    • 4月7日
deleted user

あぁ~…ムニムニするものはグチャッとしちゃうんですね(;_;)
じゃあ蒸したカボチャやさつまいもも潰されちゃうかな~?一口だけでも食べてみてくれたら、味は甘くて美味しいと思うんですけどね(^^;
食パンは少しトーストして固くするとかはまだ早いですかね?

  •  匿名希望

    匿名希望

    そうなんですよね😭
    かぼちゃなどはどうでしょうか💦
    人参スティックは握り潰されました😓
    食パンもトーストしようかいつも迷うのですが
    そのままでもまだちょっと飲み込みづらそうで
    いつまでも口の中に留めているので
    結局いつもヨーグルトも混ぜてしまってます😓

    • 4月7日
ママリ

長期にわたって、色々試されて苦労されたんですね( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
わたしは息子がいま1歳2カ月になりましたが、1歳になってから食べなくなった時が続き、もうされていたりして、あまり参考にならないかもですが…
試してみたことを書きます。

・食べ物のかたさを一段階前に戻しました。
軟飯は7倍粥に。野菜は裏ごしまではいかないですがミキサーに軽くかけたり。

・おだしが効いてないと食べなかったので、砂糖や塩は入っていない出汁パックでけっこうしっかりめにとりました。

・食べ始めで食べる気がないときは、好物のイチゴからあげて食欲スイッチを入れました。

・膝の上に座らせたりしたら少し食べました。
・海苔をそのままちぎってあげたらヒットして、そこからお粥に乗せると一緒に食べたりしました。

天気の良い日に外で食べたり、
ママが同じもの食べるのもいいみたいです。

ストローは紙パックの麦茶で練習するといいみたいですよ〜。

  •  匿名希望

    匿名希望

    コメントありがとうございます!
    食べ物の固さはむしろドロドロが嫌で
    ずっとおかゆ拒否だったのですが
    軟飯にしてからはまだオエっとならず食べてくれるようになりました😵

    うちもお出汁はしっかりとって
    それでもダメなら醤油を一滴垂らして混ぜたりしてます😭

    私が一緒に食事をしている方が食べてくれるので
    いつも食事は同じ時間にしていますが
    それはそれで大変ですよね💧

    ストローですが、リッチェルの押したら出るタイプのストローマグで練習しているのですが
    やはり紙パックの方がいいのでしょうか?
    押して出してあげるという用途は同じなのですが
    ストロー部分を噛んでしまい何ヶ月も根気よくやっているのですが
    なかなか吸ってくれません
    というより、飲み物を飲みたいという気持ちがないみたいなんですよね💧

    • 4月7日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですねー( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
    色々本当に試されてるぶん、
    心折れますよね。

    一緒に食べながら大変ですよねー
    わたしもしばらくは別々でしたが、
    食べなくなってからは一緒に食べるようになりました。「たべろー!」って向き合うと子供も分かるのか、自分の食べるのに集中して、たまにスプーン出すくらいがうまくいきました。

    リッチェルのいいって聞きますよね〜
    わたしはテテオのを買ってしまったあとだったので紙パックでやってみました。はじめは床がびしゃびしゃでした…∑(ノ)゚д゚(ヾ)

    いつかはきっと食べてくれるって分かっててもしんどいですよね。

    • 4月7日
  •  匿名希望

    匿名希望

    ほんと心折れまくりです💧
    頑張って作ったものを残されて捨てる時も辛いですよね😔

    一緒に食べながらほんと大変です😓
    自分の食事はいつも適当なのですが
    冷めちゃうし麺類は伸びちゃうし
    ここんとこ温かくて美味しいご飯食べてない気が...😭

    そうなんですか😳
    いいって聞いて買ったものの上達しません🌀
    麦茶がダメなのかと思いジュースで試しますがそれでもダメで💧

    いつかは食べてくれると思っても
    やっぱりしんどいですね😅
    それに最近は、
    食べなきゃ脳に栄養行かないんじゃないか?
    そのせいで脳の発達が悪くなって将来バカな子になったらどうしようなんて根拠のないことまで考えて焦ってしまいます💧

    • 4月7日
  • ママリ

    ママリ

    わかります。。
    捨てる時かなしくなりますよね( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )

    自分の冷めますよねー
    時々、ラーメンとかを1人でガッツリたべたくなるます。笑

    うちはストローが割とスムーズにいったんですが、それに慣れすぎたせいか、コップ飲みがいっこうに上手くできません( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
    ストローも良し悪しがあるのかなぁ。とかおもいます。

    前にスクスク子育てって番組で、2カ月間氷しか食べないこがいたが、子供は自分の身体に害を及ぼすことはしない!って小児科の先生がいってましたが…
    でも、やっぱり色々心配だし、毎日毎日のことだから疲れますよね( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )

    • 4月7日
  •  匿名希望

    匿名希望

    ほんとに😭
    ベビーフードだと、勿体無いって思っちゃいますし💦

    わかります笑
    たまに昼食カップ麺食べますが
    汁吸って伸び伸びです笑

    コップもうちもお風呂で練習するのですが
    息を吸い込むように飲むので
    コップの中で溺れてしまいます😓
    母乳以外で水分を取ることがないので
    喉乾いたりしないのかなぁと心配です💧

    そうなんですか😳
    赤ちゃんも本能的に動いてるんですもんね😵
    ほんと、色んなことに気負いしてしまい
    疲れてしまいますね😣

    • 4月7日
ピヨピヨ

わたしの姉も長男が離乳食を食べてくれなくてすごく悩んでいました。結果離乳食しずにそのまま普通の食事にいったそうです😅

  •  匿名希望

    匿名希望

    軟飯飛んで普通のお米に行っちゃう子とかいますよね😳
    離乳食開始時期のドロドロのものより
    固形のものや味付きのものを好むので
    うちの子もそういうタイプなのかとは思うのですが
    それでもやっぱり一口、二口であとはプイッとされます💧
    食べることに興味がなさそうなのですが
    私の食べているものは欲しそうに覗き込みます😑

    • 4月7日
  • ジョージズ

    ジョージズ

    うちもそうです。ご飯は初めからものすごく嫌がって形態を変え食べてくれたのはおにぎりでした…固形がいいようですがあまりかんでいるようには見えず、複雑な気持ちです。長い時間かかって完食心が折れそうになりますよね…

    • 4月7日
  •  匿名希望

    匿名希望

    コメントありがとうございます!
    そうなんですか😳!
    固形がいいみたいですね🤔
    確かに、うちもウンチでそのまま出てきてます💧
    毎回毎回どっと疲れますよね😓

    • 4月7日
  • ジョージズ

    ジョージズ

    お察しします。
    私は好きなものと交互に食べさせてますがやはり根気勝負な感じです。何かいい方法無いですかね?

    • 4月7日
はむかつ

ここまでお母さんが、頑張ってるんですから無理せずに。30分で切り上げた方が良い理由は赤ちゃんの集中力がなくなり、だらだら食べになり食事が辛いものになってしまうからです。栄養を補給することよりも、食事の楽しみを覚えることが先なので、たとえ食べなくとも短い時間で切り上げること。本人のやりたいようにやらせることをしても良いのかもしれません。やらないことはやれないこととして、まだその時期に至っていないと気長に待つしかないかもしれません。

  •  匿名希望

    匿名希望

    コメントありがとうございます!
    そうなのですね😵
    確かにダラダラと食べていて、最終的には好きな動画を見せ
    それを見ながら無意識に口を開けさせて食べさせたりしてます💧
    でも椅子に座った瞬間から集中力なんて皆無で
    立つわ後ろ向くわ暴れるわで
    食事の時間なんてものはあったもんじゃありません😭
    今まで気長に待ってやってきましたが
    これ以上気長に待てる自信がなくて😣💔

    • 4月7日
  • はむかつ

    はむかつ

    例えば、本当に食べられないお子さんは、食事の嗜好性が強く〇〇以外は口に入れない!とか結構極端です。みーちゃんさんのお子さんはそこまで嗜好性が強い感じではないですよね。なので、いつか食べられるようになるなと判断したりします。
    まずお母さんが食事をして、美味しそうに食べ、本人がのぞいて来たら1口あげる。どっかに行ってしまって、またのぞきに来たら1口あげる。そんな感じでお母さんの食事が終わればお子さんの食事もおしまい。というのを続けてもいいかもしれません。お母さんは待たなくて大丈夫、自分のペースで食べて、お子さんには徐々について来てもらいましょう!

    • 4月7日