※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家族・旦那

旦那が家事育児に不参加でイライラ。自分の時間が取れず苦しい。話し合いも難しい状況。

愚痴です。家事育児に参加せず小言だけ言ってくる旦那にイライラが爆発しそうです。

1歳4ヶ月の子供がいます。私は専業主婦やらせてもらっているので、平日土日どちらもほぼワンオペです。
旦那は時々私がお風呂の間子供を見たりとか、週に一回オムツを変えたりとか、月に3回くらい近所の散歩に連れて行ったりとかしてくれますが、基本的に子供の生活介助には不参加です。
家事は平日の夕飯の皿洗いとゴミ出し、週末のお風呂とトイレ掃除をしてくれています。

月に一回2週間程の出張が入ったり3日間連続で飲み会があったりするのですが、だいぶ前に日程が分かっていても当日とか前日の深夜とか直前に申告されます。

こんな感じなので自分の時間はなかなか作れず、美容院など自分の予定は夢のような話です。
そんな中先日旦那に「髪の毛伸びすぎてやばいよ」と言われました。

自分が一番わかってます。こう言う癖に土日は私に子供を預けて髪を切りに行きます。
これでも旦那は家事も育児もやってる方だと思っているし、不満そうな私に苛立っているようで、話合いをしようとするとあからさまに不機嫌な態度でまともに話を聞いてもらえません。
本当に土に埋めたいです、イライラして子供に当たってしまいそうで、苦しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも髪の毛やばいよと言われました😭
美容院行くからみてて欲しいのに泣いたら嫌だと言われ、自分の子供なのに!!と思い諦めした!
旦那がよく他の旦那よりはやってるよ!!と言うんですが全然やってくれません。
もう旦那に期待するのはやめました。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    同じ状況過ぎて😭本当自分の子供だよ!!って思いますよね…
    早めに諦めて期待しないようにするの大事ですね✊ご回答いただきありがとうございました✨

    • 6月21日
りん

ほぼ育児しないくせに容姿のこと言われるの嫌ですよね。誰のせいで美容室行けないんだ?って思います。旦那が見てたら行けるのに、と。話は変わりますが美容室、託児してるところや子ども遊ばせながら大人切って貰えるところもあると思うので探して見てはいかがでしょうか?(余計なお世話だったらすみません💦)

あと出張とかは分かった時点でカレンダーに書いて貰うのを徹底するよう言うのと休みの日とかに「来週なんか予定ある?」って聞くのはどうでしょうか?

出張もうそろそろ?とか聞くのも良いかと。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんです、自分の事棚上げでなんで出来ないの?って態度が腹立たしくて😭
    探してみたのですが、いつも行く所の倍近くかかったので尻込みしてしまい…でも協力が無いなら金に物言わせて抗議してみようかなって思って来ました

    こちらが確認しやすい環境を整えるの、たしかにその方がうまく行きそうです!ご回答いただきありがとうございました✨

    • 6月21日