※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

共働きでフルタイム勤務の女性が、家事や育児で疲れてイライラしています。夫の協力が足りず、自分一人で家事育児をこなしています。自分も眠い中、頑張っているけど、羨ましいと思うこともあります。連絡帳を書いたり準備をする中、早く寝たいと思いつつも、溜め込まずに頑張っています。

あー!イライラです。
共働きでフルタイム勤務です。保育園の送迎は私がしてます。
家を出るのは私と娘が早く、帰宅は3人ほぼ一緒です。
起床は私が早く就寝は私が遅いです。

疲れているのは一緒のはずなのに
帰宅後眠くなる旦那。
私はすぐに夕飯の準備をするので
旦那と子供はシャワーに行かせます。
けれど俺だと泣くんだよな。嫌だよな。と行き渋る旦那。
早く行って来てよ!と思いながらも言わずに
夕飯の支度をしました。
しばらくするとシャワーに行ったのは良いが
リビングで娘の服を脱がせそのまま!いやいや、脱衣所まで持って行けよ!
終わったらお迎えに来てと呼ばれ中断して行く。
リビングまで子供を抱っこして着替えさせ水分補給。
お腹が空いたのかグズグズし出し少し食べさせ
再度夕飯の支度をする。
中々シャワーから出てこない旦那。ゆっくり入れていいな、、。
ご飯は3人でいただきますをして
子供に食べさせながら自分のご飯を食べ
ご馳走様をしたと思ったら
自分のだけシンクに持って行く。子供の相手をしながら
手や落ちた食べ物を綺麗にして
子供と私の食器を下げ子供は先にテレビを見ている旦那に頼み
後片付け!
疲れたと寝転がる旦那。
ここまで私は立ちっぱなしです!
全て片付けが終わりシャワーを浴びて洗濯を回して
出て来て2階に干してある洗濯物を取り込み
リビングに運び強制的に旦那も一緒に畳む。
この時点で眠いピークが来ている旦那。
またしても自分私服のみ片付ける。
子供の寝かしつけをすると試みるが寝ない。
旦那氏それにイライラ、クーラーが寒いとそれに対してもイライラ!
私はずっと動いているため暑い。
そんなに寒いなら上で寝たら?と一言私。
洗濯も終わってないのに、、、旦那のもあるのに
平気で寝る旦那。
洗濯終わって2階に干しに行き
洗濯物をパンパンとわざと大きく音を立てて旦那に聞こえるように干しました!笑

これから、連絡帳を書いたり
保育園で使う物の名前を書いたり準備をします。

私だって眠いし早く寝たい。
でも、溜め込んだら後々自分が辛いので頑張ります。

良いですよね。自由で!羨ましいなと思ってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

あぁー、どこも一緒ですね、ほんっと男って使えない。

うちなんかね、夫が休みの日、
子供達寝かさないといけない時間なのに、絵本も飲まず歯磨きもせず、オムツも変えずに携帯見て座ってるからね、「皿洗いお願いして良い?」と優しく言ってあげたらね、機嫌悪くなって、
「指示されるの嫌なんや」って言われましたよ〜

はぁー?指示されるの嫌なら、自分で考えて行動しろ?

ほんっと、はなからいてない方が気楽!
居てたら「はぁ?」が止まらなーい
でも指摘したら機嫌悪くなるでしょう?ほんっと面倒くさい。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当に使えないです。

    え!!優しく言ってあげてる時点で感謝して欲しいですね!
    指示されたくなければ早くやって欲しいです。

    居るだけで溜息まで出て来ます。
    すーぐ不機嫌になるのやめてほしいです。

    • 6月20日
虎ふぐ

今日同じようなモヤモヤを感じていたのでついコメントしてしまいました!

うちは5歳、2歳、3ヶ月の男の子育ててますが、
育休中で、パパ仕事帰宅前にお風呂三人入れて、
夕飯準備して、夕飯後子供の遊び相手して、子供三人の歯磨きして、子供の寝かしつけ私がやってます。
パパは夕飯食べて、何故か時間差つけて寝にくるだけ。
え、これから仕事復帰してもこの感じでいくのか?とモヤモヤが止まりません。
イライラし過ぎて
まだ寝付いていない上の子二人を置いてきて三男とリビングに避難してきました。一緒に居るのに協力的でない旦那ならワンオペの方がましですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    パパ帰宅前に、、3人🫢凄すぎます。
    毎日お疲れ様です。
    本当そうで、復帰したら変わるかな?と思っても変わらずで、、むしろやること増えてない?って感じです。

    はい。ワンオペの方がましです。
    いつまでも手伝いという考え消去して欲しい。

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

めーーーっちゃくちゃわかります。
ほんとに家にいても何もしてくれないならいない方がマシです笑
私の旦那は、育休取ってるんだからそれくらいして当たり前みたいな言い方してきます。
なんでお前と結婚したんだと過去の自分に結婚するな!と言ってやりたいです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何もしないなら視界からいなくなってほしいです。
    見ているだけでイライラするので。

    えー!それなら交換してって言いたくなります。
    私働くから交換しよーっ!と。

    私も過去の自分に言ってやりたいです。

    • 6月21日