※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひま
子育て・グッズ

5歳の子供が、買い物中に生あくびをし、青白くなり「しんどい。熱があると思う。」と言いました。熱も吐き気もないが、以前にも同様の症状があった。今日は食欲がないので無理に食べさせず、お風呂に入れて寝かせました。熱もなく、寝る前には回復していましたが、原因は低血糖か夏バテか不明です。

子供の生あくびについて

5歳年中です。

今日、保育園に迎えに行って
お友達と園庭で大騒ぎしながら遊んで元気いっぱいでしたが
帰宅前に買い物に行く道中、生あくびが何回かあり
顔色が青白くなっており
「しんどい。熱があると思う。」と言ってました。
いつもは買い物に行くと、お菓子コーナーに行って
見て回るのですが、今日は全く動かず
立ったまま乗るカートに座り込んでいました。

熱はなく嘔吐もありませんが、
5月頃にもこういうことがあり、その時はご飯を少し食べ
欲しくなかったのか吐いてしまったことがあります。

なので今日は本人も欲しくないと言ったので
無理にご飯を食べさせず
お風呂に入ってすぐに寝かせました。

熱もなく、寝る前にはだいぶ復活してましたが
一体なんなのでしょうか?

生あくびは、よく熱を出した時にしていました。

低血糖なのか、ただ夏バテ的なものなのか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

調子が悪いと生あくびが出る気がしますね。
食欲がないとなると、少し注意してみてあげた方がいいかもしれませんね。
クラスで何か流行っていたりしますか?
帰り園庭でたくさん遊んでいたとのことですが、少し熱中症気味になっていた可能性はありそうですか?(天候など)

明日にはよくなっていますように✨

  • ひま

    ひま


    コメントありがとうございます!

    元々少食の偏食なので、ご飯もほとんど食べないこともよくあるので食欲の有無でなかなか判断ができなくて😵‍💫

    クラスでは何も流行ってません!
    ほんとに帰り園庭でうるさいくらいギャーギャー言って遊んでたので、突然どうした!?って感じでした😂
    園庭で遊んでた時は曇っていて風もかなり吹いていたので、暑さにやられた感じとかはなかったと思います。。
    ありがとうございます😌

    • 6月20日
メル

自分自身が貧血になった時、そんな症状でした。
生あくびは頭に酸素足りてない状態ってことだと思います。
ご飯食べないのも少し心配ですね💦