※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供3人育てるのは大変ですか?2人いるけど3人目悩んでいます。経験者の意見が知りたいです。

子供としっかり関わって子育てしたい場合、子供3人は難しいでしょうか?

いま2人子供がいますが(5歳と2歳)とても可愛いので3人目を考えています。いま妊娠すると6歳3歳0歳で全員3歳差になります。今年39歳で年齢的にゆっくりしている時間がないので悩んでいます。

3人欲しかったけど2人にした方、3人目にチャレンジした方、色々な方のご意見がききたいです。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

難しくはないと思います。
ただ私は子供2人にしました。
理由は経済的な問題です。
2人には留学をさせたり大学で自由に勉強させてあげたいと考えると3人は難しいとなりました。

あきら

我が家は金銭面、旦那が反対だった事から諦めました。
今もまだ未練ありますが仕方ないと言い聞かせてます。
ご夫婦で話し合って納得されてるなら3人目いいと思います^ - ^
母と関わる時間は確かに減ってしまうかもしれませんが、兄弟で楽しく遊んでくれると思います!

はじめてのママリ🔰

しっかり関わる、がどう言う感じかにもよるけど3人いたら結構大変だと思います。
自宅保育で専業主婦、旦那さんやジジババなどの助けが手厚いとかじゃない限り戦場になるんじゃないでしょうか😂
うちは7歳と3歳の2人で、3人目欲しい気持ちもありましたが物理的に頼れる人がいないのが大きく踏み出せませんでした。
それこそ出産の入院中ですら子供たちの預け先が確保出来なそうで😢
そして何より物価高と子供ってほんとにお金かかるんだって現実を目の当たりにしたので、8割諦めてます笑。
下の子も春まで自宅保育してきて育児は堪能、私も働き出して仕事楽しいし。
今40歳なので、後2年くらいで万が一があれば考えよう程度です。

ママル

2人目が原因不明の発達遅滞で手がかかります。
上の子放置状態で。
38で産んだ子で、高齢出産はリスクあるんだな、と痛感しています。

おかな

難しいと思います🥲
本当2人と3人じゃ全然違います!
旦那も協力的だし、上の子達は聞き分け良い方だし、色々手伝ってくれたり、とても助かってますが、いっぱいいっぱいです🥹
私は神経質でもないし、手抜くとこは抜いてますが、産後鬱になりかけました💦
しっかり関わって子育てしたいなら、2人の方がいいのかなって思います😣

ママリ

人によると思います。

かなり子供が好きで、感情で怒らず、ちゃんと話を聞いてあげられるキャパがあれば大丈夫だと思いますが、

2人の時点でいっぱいいっぱいになってしまっているのだとすると、

絶対的に一番上の子が我慢せざるを得なくなるので、おすすめしません。