

のん
娘の場合は、お腹空いてれば抱っこしても泣き止まないしおむつ変えても泣き止まないしって感じです!
抱っこして落ち着いても床に置いて泣いたらミルクあげたりしてましたが、様子を見ながらって感じでした💦

はじめてのママリ
授乳して落ち着いたら満たされてると思います♪
何で泣いてるかよく分からない時はとりあえず授乳で大丈夫ですよ✨
授乳して泣き止んだらお腹すいてたんだな〜泣き止まなかったら眠いんだな〜って感じです!

りんたろ
今でもですが、とりあえず泣いたら授乳してます😂
それが母乳の良いところです。
特に1ヶ月なら、
泣いたらとりあえず授乳で
問題ないと思います!
それでも泣くなら違うんだなぁ
って感じで対応してあげればいいと思います☺️

まい
泣いたらまずはオムツのようです。そのあと母乳ですかねぇ。
飲めているか気になって仕方なかったので体重計買いました。

もちこ
生後1ヶ月で母乳のみなら時間とか気にせずとりあえず泣いたらおっぱいで大丈夫です!頻回にした方が母乳も良く出るようになります。
もちろん泣いたときはオムツとかも一応確認して☺️✨
助産師さんにはおしっこがちゃんと出てればおっぱいもちゃんと飲めてます!と教わりました☺️
特に夏場は水分補給がてらどんどんあげて大丈夫です。

ぱぱるる
うちは生後3ヶ月くらいの時に助産師さんにぐずったらとりあえず咥えさせてみればいいよーって言われました!違ったらちがーう!って離すから、そうしたら他のこと考えればいいよーって!時間も回数も欲しがる時に欲しがる分だけ!が基本みたいですね!
お互い完母、頑張りましょうね❤️
コメント