※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園児の子供はスイミングだけで習い事が1つ。体操が苦手で練習もやる気なし。他の子は体操や遊具が得意な子が多く、心配している。同じような子供はいるか相談したい。

年長で幼稚園に通う子供がいます。

習い事はスイミングだけしているのですが、子供の通う幼稚園のお子さんは習い事何個もしている子が多くその中でも体操をしてる子が多いです。
園も運動に力を入れていて逆上がりや縄跳び、跳び箱等を月に1回体操教室の先生がきてやってます。
ただ子供は風邪を引きやすく体操教室の日は参加ほぼできていなかったのと、遊具や縄跳び、鉄棒が苦手で怖がりの為全く出来ないし挑戦もしません😂
毎年ある大会も自宅で練習しますがやる気がなく学年でうちの子だけ鉄棒ができず縄跳びも3回しか飛べなかったようです😅
休みの日はなるべく公園に行きますが、砂場遊びや何か拾ったりするのが好きであまり遊具も遊びません💦

金銭的に今は1個の習い事で精一杯です。
同じように運動苦手だったり、体操教室習ってない、習い事やってない1個だけのお子さんいますか?
スイミングは好きで前向きに頑張っています😊
今の子達運動神経良い子が多く小学校の体育の授業大丈夫かなと心配です😢

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも年長の男の子がいます。運動苦手です😂
2歳〜4歳まで体操教室に通ってましたが、逆上がりは出来なかったです。笑
走るのも教室の中では遅めでした。ボール投げは得意みたいでした。
今はピアノ教室のみ行ってます♩ピアノは自分がやりたいと言い出したし、インドアなのでやはり体操は向いてなかったか、、と思ってます😇
スイミングに通われてるなんてすごいです✨水泳ができればサポーツはある程度できるって聞きませんか?✨
何か一つ得意なことがあればまあ、、いいか、、って思ってます😂小学校入って、本人が気になり出したり落ち込んだりしたら話を聞きながら練習に付き合おうかなと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊✨
    そうだったんですね!
    体操教室に行けばと勝手に思ってましたがお子さんによってボールが得意だったりと好きな事で成長具合変わりますよね😊

    ピアノ凄いですね😍
    私自身がすぐ飽きてしまって出来なかったのでお子さん自身から続けているのが集中力もありますし尊敬します😊
    何か1つでも得意な事があれば確かに他は気にならないですね!
    私も子供が他にやる気出した時に練習付き合ったりしてみます😂

    • 6月20日
ろこん

4歳から体操教室通ってます。
まさに体育でやるべき内容に特化した習い事で、息子は楽しく通ってます。
今は後転とか補助付き逆上がりとか、跳び箱4段跳べて体幹もしっかりして、転んでも受け身取れるから顔に怪我しなくなりました笑
最初はスキップ出来なかったくらいリズム感なかったのですが、リズム運動みたいなのもやるので出来るようになりました!!

体育が楽しくなれば学校はまあまあ楽しいかなと思うのでおすすめではあります!