
コメント

はっぱ
私は妊娠前になってました。
仕事のストレスで入社一年経つ頃に過敏性腸症候群になり病院でもらった薬を飲んでました。
カバンに入ってないと不安で、やばいかもって思ったらすぐに飲んでました。
仕事のストレスだったので妊娠して出産して、、パートになってからは特にありませんでしたがたまーにあります。
前ほどひどくないですが、お腹も張りやすいです。
今は薬は飲んでないのですが、2ヶ月前くらいから整腸剤は飲んでます。
当時私はたしか、2種類出してもらってて、たしかコロネルとトランコロン?とか言うやつでした。
私もその前に他のを出してもらっていて、あまり効かず。こちらに変えてもらってずっと飲んでました。

ままり
はーい🙋わたしも過敏性腸症候群です😇😇😇
-
えびちり
コメントありがとうございます🥹🥹🥹
仲間ーーーー‼️‼️‼️
もう仲間がいるだけで本当に心強い…- 6月20日
-
ままり
私は1人目を産んだ後に初めて発症してしばらく落ち着いていたので治った?!と思っていたら2人目の産後に復活してそのままずーっと治らず…です😱
幼稚園の行事に参加する日は朝から緊張?でトイレにこもってしまいます😂園に居る時にトイレに行きたくなったら最悪だなぁといつも憂鬱です…💦- 6月20日

ままり
私もそれです😭😭😭
お腹弱くて、こども産んでからさらに弱く
小麦粉を食べると結構お腹やられたり、、
ほぼ下痢してる感じです(笑)💦
-
えびちり
コメントありがとうございます🥹
私も子供産んでからさらに酷くなりました……
ほぼ下痢してるのも一緒です笑
辛いですが、同じくような方がいて嬉しいです🥲🥲🥲笑- 6月20日
-
ままり
私は嘔吐恐怖もあるので
吐くのなら下から出したいって思ってて笑、
まだマシなのですがつらいですよね😱😱
コーヒー☕︎も最近ダメです❌笑
下痢になります( ; ; )- 6月20日

はじめてのママリ🔰
私も過敏性腸症候群です🥲
小さい頃からお腹弱くて、家出る前はお腹痛くなりやすいし、たまに腸が痙攣してる感覚もあります😂
最近車に乗り始めたのですが、乗る前にまず第一に考えたのが(運転中お腹痛くなったらどうしたらいいの?!)でした…😂笑
-
えびちり
コメントありがとうございます🥹
腸が痙攣してる感覚は本当に恐ろしそうです笑
あーーー!!まさに!!
同じすぎてにやけました笑
車本当に恐怖です🤣🤣🤣🤣- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
同じで嬉しいといって良いのかわかりませんが嬉しいです!🤣笑
幸い今のところ運転中痛くなってはいませんが、乗る前は必ず、汚い話ですがトイレで完全に出し切ってから乗るようにしてます笑
旦那も過敏性腸症候群なので2人して車乗る時はどちらかがかならずストッパを御守り代わりに持ってます🥹- 6月20日

のんちゃん
私もです🫣下痢型です。
高校生くらいから酷くて、私も36でようやく診断されました🥹思えば人間関係とか環境の変化も関係してるかもって思います💦
何の薬飲んでますか?
私はイリボー、ポリフル、ラックビーです。漢方は飲んで無いです。
えびちり
コメントありがとうございます🥹🥹
やっぱり発症の原因はストレスが大きそうですね…
私も今整腸剤とコロネル、漢方を飲んでるのですが
あまり効き目が分からず…って感じです🥲
未だ完治していないの、辛いですね🥲🥲🥲