※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

娘が優しく心配り、下の子を可愛がれるか不安。5年間の寂しさと、上の子可愛くない症候群に不安。

【娘が可愛すぎて下の子を可愛がれるか不安…😭同じ様な思いを経験した方、産まれてみていかがでしたか?😭】

今妊娠中で最近初めて妊婦検診に娘がついてきました👧娘は俄然女の子希望だったのですが、その日のエコーで男の子と判明しました😟

がっくりしていた娘ですが
その日から急に
「辛いもの食べたらダメ!(赤ちゃんが)心配だから」
「お腹に赤ちゃんいるんだから重いもの持ったらダメだよ🥺」とカゴを持ってくれたり
仰向けで絵本の読み聞かせを始めたら
「ママ(体勢)大丈夫なの?💦」と心配してくれたり

とにかくお腹の子や私を気にかけてくれるようになりました😭❤️

親ばかですが娘はとても思いやりのあり優しく、賢く、おちばけさんで面白い子に育ってくれています。
 
下の子を出産することになる今、娘とだけ過ごしてきた5年間がこれからはなくなってしまうことへの寂しさ、娘に妹を産んであげられなかったこと、私も姉妹希望だったこと、そして娘が大好きすぎて、産まれて来る子を私は可愛く思えるのだろうか、逆に上の子可愛くない症候群になってしまわないだろうか今から凄く不安になります😞

コメント

まみん

同じこと思っていましたが当たり前に可愛くてなんであんな心配してたんだろうって感じです☺️大丈夫ですよー♡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当ですか😭😍😫❤️
    大丈夫ですかね😭
    こんなこと思うのお腹の子に悪いなと思うのですが、既にいる娘が宝物すぎて😭
    案ずるより産むが易しなのかもしれませんね🥹

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ優しくて可愛い娘さんですね😭✨
性別が違うので少し違うかもですが、うちも長男がとにかく可愛くて可愛くて、2人目産むまでずっと「2人目可愛いと思えないかも…」「逆にこんなに可愛い長男のこと疎ましく思うようになるのやだな…」ってずっと心配してましたが、7ヶ月経った今でも長男はめちゃくちゃ可愛いし次男も次男でこれまためちゃくちゃ可愛いです🥹💗可愛いの種類が違います🥹

どっちにも可愛くないという感情を抱いたことは今のところありません!絶対大丈夫です✨私も不安すぎて同じようにママリで質問してました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    優しさをギュッと抱きかかえて生まれてきたんだなと思うほど、一歳の頃から人の痛みが分かる子です😭❤️

    全く同じですね😭😭
    ママリで質問もされたことも同じで😂
    それでも生まれてみて、どっちも可愛い、種類が違う可愛さがあると聞けて安心しました😭

    • 6月20日