※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

希望の産院まで車で40分かかりますが、良い点が多いです。遠さを気にするべきでしょうか。

希望の産院まで車で40分かかるのですが大丈夫でしょうか?

色々調べて調べて考えて、行きたいなと思った病院が遠かったです。

良いなと思った点は、

全室トイレ付きの個室、特室はシャワーもつく
ご飯やおやつ、お祝い膳が豪華で美味しい
入院時家族が泊まれる部屋がある
院内が綺麗
検診の待ち時間は短め、付き添いOK、エコーの動画撮影OK
費用は高くも安くもなく
陣痛中付き添いOK
面会15~19時、時間制限なし、複数人でもOK

思いつく嫌な点は遠いってだけです。
皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

近くの病院は不満や不安がある感じですかね?

40分は遠いなと感じるので、条件がよくても私は選ばなかったです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    陣痛中の付き添いが出来なかったり、料金は安いけどその分入院時の持ち物が多かったり、単にピンとこなかったり…
    わがままですが、ここがいい!と思ってしまいました😥そうですよね、遠いですよね…

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね…私は切迫体質というのもあって近くで多少不満はあるけど行きやすい病院にしました😂

    そもそも近くに産婦人科が2つしかなくて、1つは私のようなハイリスクのみ受け入れなので、残りのもう1つの産婦人科が嫌な人は30分くらいかけて別のところに行ってます!高いと言われてる系列病院なんですけどあえてそこを選ぶ人もいます。遠い病院に魅力を感じることはわがままじゃないと思いますよ😌🤍

    2人目がホテルみたいな病院でめちゃくちゃよかったので引っ越してさえなければ3人目もとりあえず最初はそこを選んだんですけど、いろんな面を考慮して無理だったので、3人目は費用が安い分産後に贅沢すると決めてました!

    • 4月6日
りさ🙂

私なら遠くても綺麗なところ行きますね
実際自宅から15分
里帰り実家から30分の綺麗な病院にしました👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    里帰りしたんですね!30分もなかなか遠いと思いますが、大変なことはありませんでしたか?

    • 4月6日
  • りさ🙂

    りさ🙂

    特になにもなかったですね🤔
    陣痛も18時間かかってるんで間に合わないってことも全然なかったです🤣
    実家近くに古い産婦人科あったんですけど
    おじいちゃん先生なんでやめました😂

    • 4月7日
ママリ🔰

私はハイリスクで総合病院に通っていたのですが、道が空いてて30分、混んでて40分掛かりました!

意外と気にならないし、近く通ると懐かしく思い出してます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じです!夜だと30分、昼間は40分かかるような場所です😥
    気にならないと聞いて安心しました!特に大変なことはなかった感じですか?

    • 4月6日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    無かったです!

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!安心しました☺️

    • 4月7日
ママリ

私だったら、家が遠い事を話して産気づいたら割と早い段階で向かうという形で産院にお願いします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことも出来るんですね!できるか相談してみます、ありがとうございます✨

    • 4月6日
ママリ

近くに産院がなく、1人目は車で40分の病院、2人目は50分の病院で産みました!
2人目は高速使って行きました!
近いにこしたことはないですが、近くに産院がないという理由で遠くに行ってる方も多いと思うので、40分なら気にならないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    50分!大変でしたね…!
    気にならない方が何人かいらっしゃって安心しました!ありがとうございます☺️

    • 4月6日
ぬぬ💛

私も40分くらいかけて通院してました🏥悪阻の時期はしんどかったですが、それ以外は特に不便さも感じなかったですし、困った事もなかったです🙂むしろ慣れちゃうと40分もあっという間でした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに悪阻があると運転するのも大変ですね😥
    慣れちゃうと聞いて安心しました!
    ありがとうございます✨

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

破水から始まった私からすると少し遠いなと感じました。破水🟰お産ってわけではないですけど💦

綺麗な病院や豪華なご飯など無事に産めた方は大絶賛しますが何があるかわからないお産、、1秒でも早く取り出してたら処置してたらなどの事考えると多少汚くても荷物が多くなってでも
近場に行きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、リスクを考えると心配ですよね。もう少し産院を探したり、夫とよく相談してみます。

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰!

3.4人目は里帰りでしたが、田舎なので産院まで1時間保育園よると1時間以上かかっていました。

40分で待ち時間短めでしたら全然平気だと思います!

まろん

車で40分かかる総合病院で出産しましたが大丈夫でしたよ🙂

まる

私は1人目破水からお産がはじまりました。
車で10分程度の距離でも長く感じましたよ💦

微弱陣痛でまったく気付かず、気づいた頃には子宮口全開になっており、産院ついてすぐ分娩台あがって、10分たたずにすぽんと産まれちゃった!と話してる知り合いも知ってます。
向かっている最中に産まれなくて良かったって話してました。

お産は母体の体質によって様々なパターンがあります。ひとりひとり違いますので、みんなが大丈夫だからあなたも大丈夫、とはいきません。
リスクを踏まえて医師とよく相談し、お産の際は迅速な行動を心掛け、安全に産むための綿密な事前準備や工夫が必要だと思います。

私は医療従事者ですが、ここで産みたい!ってピンとくる病院があるのもわかります。
医師との相性もあるし、自分の第六感って結構当たってるものだと思ってます。
病院の雰囲気も気に入ったところがいいし、何より信頼して任せられる医師・助産師のところで産みたいですよね。

今後何人か子どもは産むかもしれないけど、いまお腹にいるこの子を産むのは一生に一度です。産院選びはママの気持ちが一番大事だと思います☺️
なるべく安全に、納得いくお産ができますように。